SSブログ

巨大隕石「2000ET70」が4年ぶりに地球に接近 [宇宙・文明]

「2000 ET70」と呼ばれる巨大隕石が
4年ぶりにまた地球に接近するらしい。





<スポンサードリンク>



げんこつのようないびつな形をしており、
長いところの巾が約2.6kmある。

2012年に接近した際は、月の軌道の18倍弱
のところまで来ている。

アメリカの多くの大学の天文学者が、
今回はもっと近づくと警鐘を鳴らしている。

こちらは、UCLAが制作した、2000ET70と
自由の女神とを大きさを対比してみた3D動画。



今年は、3月7日に直径30mほどの小惑星「2013 TX68」も
地球から約400万kmのところを通過した。
(当初予想の3月5日から2日ずれた)

NASA等は、詳細な情報はないが、
衝突の危険はないという姿勢だ。

それでも、向こう数10年から数100年の内には
衝突する可能性が高いという。

万一その場合は、原爆2万発分の破壊力が
あるというから、恐竜が滅びたどころの話ではなくなる。

今後も、観測精度が上がることを
期待するしかない。


cf) The SunExpress


岩淵 國人 (著)
彗星衝突による縄文超々巨大津波
布施 哲治 (著)
“今”起こっても不思議ではない 天体衝突の危機
: 超巨大隕石落下・小惑星衝突のメカニズムを知る



<関連記事>
3月5日小惑星「2013 TX68」が人工衛星の高度まで接近!
探査機「オシリス・レックス」が小惑星ベンヌを目指して打ち上げ成功!
この星は何だ?あのニビルか?
"2015 RR245"~海王星より外側の「ミニ冥王星」発見
太陽が3個、昼が140年も続く太陽系!
NASAが木星の巨大オーロラを公開!ジュノーも独立記念日に木星周回軌道入り
ジュノーが木星にフライバイ、意外な画像と巨大オーロラのさえずりを記録!
スペースX社が2025年に火星植民へ!
アポロ飛行士が月の裏側で聴いた音楽!?
重力波は時空の「さえずり」!?
地球に似た太陽系外惑星3つ発見、生命体は?
「あかつき」、周回軌道投入に成功!


<スポンサードリンク>




タグ:隕石
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

急須の注ぎ口のキャップは何? [その他]

急須の注ぎ口のビニールキャップ(チューブ)をめぐり、
twitter上で様々なやり取りがあった。

自分もてっきり、液垂れ防止用かとばかり
思っていましたが・・・





<スポンサードリンク>



上の衝撃のツイート(?)をされたのは
三重県四日市市の「お茶の川村園」さん。

その日の朝に、お客様から
『ビニールのキャップはどうすればいいんですか?』
と質問されたことがきっかけだったそうです。

確かに実家でも、友人宅でも、
キャップは付いたままがほとんどで、
まさか保護材だったとは!?

しまう時に付けて、使う時は洗って付ける方もいたようです。

でも、
「いっそ外してしまった方がキレもよく淹れやすいはず」
とのこと。

一方、こういうお店も









不要論の方が強かったようですが、
関係者の中でも意見が分かれることもあったり、
なかなかおもしろかったです。

最後に川村園の方のコメントもいいです。

急須でお茶をいれる人が減っている中で、ここまで急須の話題が盛り上がること自体が、とても嬉しく思っています。



cf) Jcastニュース


川口 澄子 (著)
お茶のすすめ: お気楽「茶道」ガイド
日本茶のすべてがわかる本
―日本茶検定公式テキスト



<スポンサードリンク>




タグ:お茶 急須
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

茶色と白のパンダ!世界に1頭 [自然・動物]

パンダと言えば白黒と相場は決まっているのに、
茶色と白のパンダがいた!
確かにパンダだが、不思議な感じだ。





<スポンサードリンク>



名前を「チーザイ」といい
“七番目の息子”という意味だそうだ。

生後2か月の頃に中国中部の秦嶺山脈で保護され、
陝西省の「希少野生動物・救急飼育研究センター」に
引き取られた。

ちょっと動きがスローらしいが、
そこが可愛くて大事に育てられた。

ただ、小さかった頃は他のパンダに
エサを横取りされたり
いじめを受けていたという。

チーザイは今7歳となり、
一日に20キロもの竹を食べる。
体重はほぼ100キロ。

ちなみに、1985年以来、
茶色と白のパンダは秦嶺山脈でのみ5頭発見されており、
他のパンダとは微妙に異なる亜種と考えられている。

チーザイの母親は黒白だったらしいが、
劣性遺伝子をふたつ受け継いだ模様だ。

そんな希少な存在のチーザイに、
来年を目標に繁殖計画が持ち上がっている。

果たして、その赤ちゃんの色はどうなるか?


cf) Tech InsightMail Onine


<関連記事>
パンダの赤ちゃん誕生~和歌山アドベンチャーワールド


ころころパンダカレンダー2017 壁掛け(ミニ)
グリーティングライフ カレンダー 壁掛け
2017 パンダ




<スポンサードリンク>




タグ:パンダ
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

大ピラミッドに隠れた空間を名古屋大らが発見 [宇宙・文明]

ギザの大ピラミッド(クフ王のピラミッド)で、
隠れた空間の存在が確認された。

Pyramid2b.jpg
(筆者が昔撮影)


<スポンサードリンク>



いつ、誰が、何のために、どうやって建てたのか?
まだまだ謎の多いピラミッドだが、
また隠れた空間が、最新技術で見つかった。

エジプトやフランスの専門家と共に
名古屋大学の研究者が
「ミュー粒子」を用いた装置を使った。

福島第一原発の事故で、
溶けた核燃料を調べた際にも使われた。

ミュー粒子というのは、宇宙線から生じて、
厚さ数キロの岩盤を突き抜けるほど、
物を通り抜けやすい性質を持つ。

そのミュー粒子の飛んだ方向や数から
密度が分かり、空間の存在が分かるという。

これにより、少なくとも一つの通路が中心に向かって
作られている可能性がある、としている。

名古屋大学の森島邦博特任助教(素粒子物理学)は
今後の調査では、観測点を増やすとともに解析方法も改良を重ね、幅や大きさ、形まで明らかにしたい


一体、何が目的の通路なのか?
なぜ王の間や大回廊などからつながっていないのか?
謎が深まるばかりだ。

※追記
調査の様子が細かくこちらに出ていました。(英語ですが・・・)
http://www.scanpyramids.org/


<関連記事>
名古屋大など、昨年に続き大ピラミッドに未知の空間を発見!
ツタンカーメン王の墓に隠し部屋発見か?
ツタンカーメンの短剣は隕鉄から作られていた!


<スポンサードリンク>




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

月虹が石垣島に出現! [自然・動物]

「月虹」とは聞き慣れないが、
「げっこう」と読み、月の光でできる虹のこと。
それが、石垣島天文台で撮影された!

月虹
(出典:石垣島天文台


<スポンサードリンク>



10月16日の夜、満月の光で出現した。
石垣島天文台は、今年オープン10周年で、
お月様からのお祝いだったようです!

石垣島天文台のスカイモニターカメラが、
19時6分から15分ほど、竹富島、小浜島の上空の
宵の明星の金星周辺に大きな弧を描く虹を捉えた。

月虹
(出典:石垣島天文台
 ※中央の明るい星が金星

月光は日光より光が弱いので、
白っぽくなることが多いが、
これは、かなりはっきりと7色出ている。

満月で、周囲は暗く、小雨が降っている、
などの条件がうまく揃わないとできない
珍しい自然現象。

英語では、「Night Rainbow」とか「Moonbow」
とも呼ばれ、「幸せを招く」「願いがかなえられる」と
縁起もいいようです。


cf) 石垣島天文台


<関連記事>
長崎で「だるま太陽」と「浮島現象」が珍しい共演
奇観「影鳥海」が出現!
ピンク色の虹がイギリス西部に出現!
完全に円形の虹がロシアで撮影された!
コスタリカのターコイズブルーの川の謎
不毛の砂漠が一夜にして花の楽園に~アンザ・ボレゴ砂漠(カリフォルニア)
白い虹がスコットランドに出現!七色じゃない!?
父島三日月山展望台でグリーンフラッシュ!
何かが青く輝く幻想的な夜の海の風景
太陽に天使の羽が生える奇跡!
幻想的な濃霧に包まれた「天国へのハイウェイ」
各地で低い虹が多発、吉兆or凶兆?


<スポンサードリンク>




タグ:月虹
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

スターウォーズのおせち三段重でお正月にフォースの覚醒!? [グルメ・グッズ]

早くもおせち商戦が始まっている!

ちらっと見ていたら、こんな「スターウォーズ」のおせちまであった。

てぬぐいカレンダー、ポチ袋、風呂敷など
オリジナルグッズも付いている。

そんな変わり種おせちだが、三段重で24,000円(税込)だ。

『おせち・三段重・スター・ウォーズ(ディズニーシリーズ)』



<スポンサードリンク>



小さな写真では分かりにくいが、
画像をクリックして、サイトで大きく見て欲しい。
画像左右の「<」「>」マークを押すと色々な角度で見られる。



「ダース・ベイダー」を中心に、「ストームトルーパー」を配置。

  • 一の重:『スター・ウォーズ』の世界

ダークサイドに「ダース・ベイダー」デザインの黒胡麻ムースの下に黒豆
ライトサイドに「R2-D2」デザインのミルクムースの下にきんとんなど
祝い肴を中心に豪華に盛り付け

  • 二の重:『ライトサイド』の世界

タコの煮付けや磯貝の生姜風味、にしん親子巻きなど海の幸
銀河生命体を思わせる雰囲気
「R2-D2」と「C-3PO」のピックやバラン

  • 三の重:『ダークサイド』の世界

「ダース・ベイダー」のバランと「ストームトルーパー」のピックを小鯛俵焼きに
いくらや中華風鮑も豪華盛り
ロゴ入り珍味入れやバランで世界観を演出


注文すると、オリジナルデザインの風呂敷に包んで
冷凍で届くらしい。解凍していただく。

お重は繰り返し使えて、
食べ終わった後も『スター・ウォーズ』を楽しめる。

まぁ、よく考えました。
お正月にこれを食べて
フォースの覚醒なるか!?


<スポンサードリンク>



他にも、こんなのもありました。

【期間限定クーポン対象】おせち・ミッキー・特段重(ディズニーシリーズ)



おせちまでは要らないよ、という方は例えば。

玄関マット(スターウォーズ)(スター・ウォーズ)



いろいろあるものです。


<関連記事>
ライトサイド?ダークサイド?Googleでフォースを覚醒
すごいスターウォーズのエレクトーン演奏!オーケストラかと思った
HPからスターウォーズ・スペシャルPCが出ている!
森永がスターウォーズ コラボDARSを期間限定発売!


<スポンサードリンク>




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

エンジンの付いた車は2030年以降ドイツを走れなくなる!? [社会・流行・乗物]

ドイツの議会が、
2030年以降にガソリンやディーゼル機関など内燃機関を使用した自動車を禁止する

と議決したそうだ!?

エンジン
(フリー写真)


<スポンサードリンク>



エンジンのない車って何だ?
と思ったら、ガソリン・ディーゼルエンジンのことで、
電気自動車ならOKという意味だった。

ドイツ語で何だか分からないけど、
ドイツ連邦参議院(Bundesrat)のツイートがこれ。




さすがに、非現実的と非難する声もあるが、
3.11後に原発の新設禁止をすぐに打ち出し、
ヨーロッパでの影響力の大きいドイツの決意だけに
いきなりターニングポイントが来るかも知れない。

また、「パリ協定」でEUは2030年までに
二酸化炭素排出量を1990年比で
40%以上減少させるという目標もある。

フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車の
排ガス試験不正問題があった影響で、
ドイツの自動車メーカーは電気自動車へのシフトを
強めている面もある。

先日10月1日から開かれたパリモーターショーでは、
ダイムラー、オペル、ルノーなどがEV(電気自動車)を
前面に押し出していたそうだ。

航続距離は600km以上のEVも出始めた。
ハイブリッド中心の日本とはだいぶ趣が異なる。

14年後の2030年、実際にはどんな社会に
なっているでしょうね?


cf) nikkei BP net


<関連記事>
車の燃費が倍になる!
アリババカーにアリババID、車にログインする時代になるのか!?


<スポンサードリンク>




タグ:エンジン
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カメレオンが体の色を変える瞬間の動画 [自然・動物]

カメレオンは体の色を変える動物として誰もが知ってますが、
その瞬間を見た人はまずいないですよね。

ペットとして飼うことは可能ですが、
飼育が大変そうだし、飼っている人を見たこともありません。

そのカメレオンが、それも赤ちゃんが
生まれて初めて変色する瞬間をとらえた動画が
facebookに出て評判になっています。

カメレオン
(下の動画より)


<スポンサードリンク>



元の動画はこちらです。
(すみませんが、一部スマホでは再生できない場合があるようです)


(出典:facebook

Simply Rock Creek Chameleonsというアメリカにある
ペットショップの方が撮影されたようです。

卵なんでしょうけど、ソラマメかインゲン豆の皮
みたいなものからはい出してきます。
手のひらに乗って、5cmもないですね。

初めはきれいな黄緑色一色。
それが、アレヨアレヨという間に
緑と黒のまだら模様に変身。

親に教えられるでもなく、
もう一人立ちなのでしょうか。

なかなか自然の神秘です。


cf) Simply Rock Creek ChameleonsIRORIO


探してみたら、ヒジョーに分かりやすい
こんな動画もありました!




爬虫・両生類飼育ガイド
カメレオン―飼育+繁殖+種類別のコツ+Q&A etc.
カメレオン コミックセット



<スポンサードリンク>




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

日本での地熱発電広がるか?ベンチャーと京大が新システム開発 [IT・技術・科学]

日本は火山国。
地下資源には乏しい国ながら、地熱の資源量は世界第3位。
(1位:アメリカ、2位:インドネシア)
それなのに、地熱発電量は世界第8位だ。

そこへ、エネルギー系のベンチャー企業の
「ジャパン・ニュー・エナジー」京大と共同で
地熱発電の新システムの開発に成功した。
(2016年10月12日発表)

ChinetsuShare.gif
(出典:日本地熱協会


<スポンサードリンク>



従来の地熱発電は、温泉水や蒸気を汲み上げるため、
温泉街や観光業者から反対されてしまうことが
多かった。

また、地熱資源の多くが国立公園内にあって
開発が規制されてしまうことも多い。

新システムは地下に二重のパイプを
埋めるだけで、地中熱だけで発電する。
二酸化炭素も出さない。

直径が30cmと10cmの二重管を用意して地下に埋め、
地上から圧力ポンプで外側に純水を注入。
それが地熱で熱せられて内管から戻り、
その熱水からの蒸気でタービンを回す仕組みだ。

今回、大分県九重町に実証設備を建設し、
今日から発電が始まっている。

最高出力24KWで、約50世帯分の電気を賄う。
うまくいけば、3万KWまで拡大する。

太陽光や風力発電は昼夜や季節による
発電量の変動が大きいが、地熱発電は
原子力発電同様に変動がほとんどない。

設備利用率が風力・太陽光が10-20%なのに対し、
地熱・原子力は70%強と高い。

それでいて、放射能の危険や後処理の問題もない。
ウランや石油等の輸入も不要。

火山国、温泉国日本に一番合っているのは、
地熱発電だと思う。


<スポンサードリンク>



ChinetsuMap.jpg
(出典:日本地熱協会

地熱発電にもいくつか方式があるが、
今回の新方式も含め、
もっともっと普及して欲しいと思う。


cf) 毎日新聞WEBRONZA日本地熱協会


真山 仁 (著)
地熱が日本を救う
清水 政彦 (著)
東京で地熱発電 (地熱資源大国ニッポン)



<スポンサードリンク>



タグ:発電 地熱
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ネコがもっと長生きできるようになる! [自然・動物]

東大の宮崎徹教授らが、
ネコに腎不全が多い原因を解明した。
ネコの寿命を大きく延ばせる可能性があるという!

200312210007s.JPG


<スポンサードリンク>



上の写真はうちで飼っていたニャンコたち。
同じ日に生まれて、友人から譲り受けた。
右のノワは4年前に15才で、
左のマブは今年19才で亡くなってしまった。

こちらの東京新聞の記事によると
ペットのネコの平均寿命は11.9才というから
だいぶ長生きした方だろう。

それでも家族同様の存在だったし、
その死は本当に悲しいものだった。

2匹とも体調がおかしくなる2-3ヶ月前から
急に水をたくさん飲むようになり、
腎臓関係の病気だったと思います。

ネコに多い腎不全は、尿管内の細胞が
死んではがれてしまい、ごみとなって塞いで
しまうことが原因。

ネコは5-6才で急性の腎不全になることが多く、
その内5-7割はそのまま慢性化してしまい、
15才くらいで死んでしまうという。

人間が腎不全になると、血液中に固まって
浮遊している「AIM」というタンパク質が活性化し、
ごみを排除して腎機能を改善させる。

ところが、ネコの場合はこのAIMが急性腎不全に
なっても働かないことを研究チームは発見したという。

このタンパク質の働きを利用した薬の開発が
進められていて、ネコにも人にも応用できる
見込みらしい。

この薬が早く製品化されることを
期待したいですね。
これでニャンコも長生きできそう!

ところで、「動物の寿命図鑑」というサイトによると、
これまでのネコの長寿記録は、こうです。

・38歳   (米テキサス州「クリーム・パフ」)
・34歳2ヶ月(米テキサス州「グランパ」♂)
・24歳4ヶ月(英国「ポピー」)

24才はまだしも、38才は信じられない !?
1位と2位は同じ飼い主だそうで。
いい薬ができれば、これが普通になる??


cf) 毎日新聞

<関連記事>
ネコが卵か生まれた?
東急世田谷線に「幸運の招き猫電車」登場!!
イヌやネコも肩こりになる!?
イギリスの財務省がネコを職員に3件目の正式採用!
ネコ寺「御誕生寺」にまた赤ちゃん誕生
ネコ用回し車「キャット・ホイール」でハムスターのように運動
スーザン・ハーバートさんの「ねこ名画」がとってもいい!


<スポンサードリンク>




タグ:腎不全 ネコ
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。