SSブログ

箱根で大島桜がGW中満開! [自然・動物]

ここしばらく、遠出をしてなくうずうずしていたところに、
箱根で桜が満開という情報があり、
えっ?と思いつつも行ってみた。

箱根園の大島桜


<スポンサードリンク>



東京・神奈川あたりは4月上旬に満開になり、
とっくのとっくに桜は散っている。

それはソメイヨシノだが、箱根の箱根園にある
「湖畔の一本桜」と呼ばれる大島桜
4月の下旬に開花し、GW頃満開になるという。

上の写真の通り、確かに満開だった!
周りは芝生なので、シートを敷いてお弁当を
食べながらお花見の人たちもいた。

樹齢100年と言われ、幹周り5m、樹高12mもある。
なんだか富士山のような末広がりの容姿で
22mもの枝張りは実に見事だった。

箱根園の大島桜


せっかくここまできて、駐車場代も1000円かかったので、
九頭竜神社(本宮)にも行ってみた。

九頭竜神社新宮は箱根神社に隣接していて
駐車場やバスの便もあるのだが、
本宮はバス停も駅も駐車場もない。

箱根神社から、半分は歩道のない狭い道路を
約3km(45分)歩くか
箱根園まで車かバスで来て20分歩くかになる。

(実はモーターボートという手もあるのですが・・・)

箱根園から先は湖畔の歩行者&自転車専用の道(神山通り)。
芦ノ湖や湖面を進むボートや遊覧船を眺めながらで、
アップダウンもないので、
あまり時間や距離を気にせずに歩けてしまう。

途中からは、入園料500円で九頭竜の森の中を歩く。
ここにも何本か大島桜が咲いていた。
入ってすぐ横に白龍神社がある。

白龍神社

湖畔に立つ、簡素な神社です。
箱根権現でお祀りされていた「白和龍王」の名を
略したものだそうで、白龍大神をお祀りし、
写真の通り、鳥居も赤や朱色でなく白です。

天気がよかったせいもあるでしょうが、
淡く温かい気を感じる場所でした。

縁結びの神とも言われているようで、
女性の参拝者が多かったです。


<スポンサードリンク>



九頭竜の森の中をまた10分ほど歩くと
九頭竜神社です。
拝殿は比較的最近再建されたのか、
とても新しいものでした。

九頭竜神社

鳥居や灯籠(?)は古くからのもので、
参道入口は湖、あるいはボート乗り場になります。
写真にはありませんが、湖の中にも鳥居があるのです。

九頭竜神社

芦ノ湖の九頭龍伝説を今に伝える龍神信仰の聖地で、
前の湖は奈良時代に箱根権現を建立した萬巻上人と、
九頭龍大神ゆかりの祭場となっているそうです。

新しくなった拝殿周辺とその他の場所で
気が異なる感じでした。
元の気に馴染むまで少し時間がかかりそうです。


この後、詳細は省きますが箱根神社にも行き、
隣の九頭竜神社新宮にもお参りしました。

そこも拝殿前に新しい建物(屋根?)ができていて
驚きました。最後に来たのは何年前だったか・・・

九頭竜神社新宮

建物が新しくなり、参拝者も若い人が増え、
神社の気も若くなった感じです。

九頭竜神社新宮

箱根神社の湖畔まで降りたところの鳥居の
手前にこんな石が参道にるのですが、
勝手に鯨石と呼んで、行くたびに挨拶しております。

箱根神社の鯨石


箱根さんぽ
(散歩の達人MOOK)
箱根寄木細工
秘密箱4回仕掛け



<姉妹サイト関連記事>
箱根神社
九頭龍神社
白龍神社


<スポンサードリンク>




タグ:箱根
nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

新タイプのオーロラ!?「スティーヴ」 [自然・動物]

オーロラとは異なる新しい大気現象が観測された。
地面から上空に向かって長くしなやかに伸びる棒状の美しい光。
正式名はまだなく、仮称で「スティーヴ」と呼ばれている。

スティーヴ
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



民間の研究家たちが見つけ、SNSで拡散された。
2016年中に世界で50件以上の目撃報告があった。

名前がないと不便なので、『森のリトル・ギャング』という映画で
正体不明のものを「スティーヴ」と呼んでいたことから
「スティーヴ」と名付けられたらしい。

次第に科学者にも知られるようになり、
カナダのカルガリーに出現したものを
カルガリー大学の科学者が調査に乗り出した。

その調査によると、
 巾 :25〜30km
 長さ:東西に数千km
 色 :紫っぽいものが多く、一部が緑色
 出現時間:20分~1時間強
 出現時期:10月~2月
 観測場所:イギリス、カナダ、アラスカ、アメリカ北部、ニュージーランド
       (オーロラよりも10-20度赤道寄り)

ここまでであれば、
「あぁそうなんだ、結構大きいね」
くらいの感想だが、驚くのはこの内容。

地上から高度300km地点の温度が3,000度まで一気に上昇。
データによると、25kmにも渡る幅のガス状の帯は、
帯の側面部分は秒速10mのスピードで動いていたのに比べて、
秒速6kmという速さで西方向に流れていた。


スティーヴのはるか上空が3000度もの超高温になっている
というのは、一体どういうことなのか?

詳細はまだ発表されていないが、スティーヴはオーロラとは違って、
地球の磁場と太陽粒子の相互作用によるものではない、
ということだ。



今後の発表を期待して待ちたい。


ref) GIZMODOAuroraSaurus


Amir オーロラプロジェクター
(音楽再生可能)
オーロラ [DVD]




<スポンサードリンク>




タグ:オーロラ
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

南極に川や滝が次々できている!? [自然・動物]

コロンビア大学の研究者らが、南極大陸のあちこちに
川や滝ができていることを発見した。
南極であれば、水は基本的には凍るはずだが・・・

南極にできた川・滝
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



こちらの動画を見て欲しい。
わずか13秒だが、氷の大地の表面をものすごい勢いで水が
川となって流れ、滝となって落ちていく様子がよく分かる。



これが、たまたま2-3ヶ所見つかりましたならまだいいが、
南極の沿岸部全体に広く広まっているのだ。
赤い印が全てそうだ。

南極にできた川・滝
(出典:nature

これも温暖化の影響なのだろう。
この勢いで南極の氷が融け続けたら大変なことになろう。

今年初めにNOAA(アメリカ海洋大気庁)が予測したところでは、
2100年までに世界の海面は30cm~2m50cmほど
上昇するという。

仮に180cm上昇すると、アメリカですら
600万人分の家が飲み込まれるという。

温暖化しているのか寒冷化しているのか
意見の分かれるところだが、
少なくとも南極のこの部分については温暖化である。

規模が規模なだけに
なかなか対応策の難しい問題だ。


ref) CBS News


<関連記事>
こんな流氷、いや氷山がきたらどーしましょう?
極寒の南極の湖底に緑の森!?
南極の湖中にUFO発見!?~Google Earthで
北極の海底から異音がし、動物たちが消えた!?
南極にピラミッドが見つかる!?
2015年に小氷河期が始まっていた!?


なぞの宝庫・南極大陸
100万年前の地球を読む
激変する気候



<スポンサードリンク>




タグ:南極
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

死後の世界を垣間見た世界的脳神経外科医が「世界の何だコレ!?ミステリー」に登場 [健康]

元ハーバード大の世界的脳神経外科医のエベン・アレキサンダー博士は、
2008年に細菌性の脳髄膜炎に冒され、
1週間も昏睡状態に陥ったが、奇跡的に回復した。

その間に、様々な信じられない臨死体験をし、
死後の世界を完全否定する科学万能派だった人が、
完全肯定派に変わった。

そのアレキサンダー博士が、5月3日の
「世界の何だコレ!?ミステリー」に登場するようだ。





<スポンサードリンク>



アレキサンダー博士は、奇跡の回復後、
昏睡中の自分の脳のCT画像や、
あらゆる医療データを集め、脳神経の専門家として
自分が見た世界が何だったのか検証した。

・脳の錯覚
・脳幹の幻覚
・脳の再起動

など、あらゆる可能性を検証したが、
いずれも起き得る状況にはなかったことが判明した。

それに加え、臨死体験の中で会った見知らぬ女性が、
会うことのないまま亡くなった妹であったことなども判明し、
死後の世界を見たとしか説明しようがなくなった。

このあたりについては、数年前にフジテレビの
「奇跡体験! アンビリバボー」でも紹介された。

これらの体験や検証過程を著した
「プルーフ・オブ・ヘヴン--脳神経外科医が見た死後の世界」
全米で200万部を超えるベストセラーとなった。

その後、医師を引退し、死後の世界に関して
世界中で講演活動を続けている。

今回「世界の何だコレ!?ミステリー」が
ご本人を直撃するという。
あれからまた何か新たな発見や動きが
あったのかも知れない。




※追記
番組見ましたが、新しい話は特になく、あっさり終わってしまいました・・・


プルーフ・オブ・ヘヴン
--脳神経外科医が見た死後の世界
マップ・オブ・ヘヴン
ーあなたのなかに眠る「天国」の記憶



<関連記事>
1年間も昏睡状態で3906年の未来に行ってきた男の本がヒット
魂の存在、輪廻転生を量子力学が証明しつつある
知識や技能を電気信号で脳にアップロードできる!?


<スポンサードリンク>




nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

インドネシアのグヌン・パダンに25000年前のピラミッドか!? [宇宙・文明]

『神々の指紋』『創世の守護神』などの
古代文明に関する書籍で有名なグラハム・ハンコック氏が、
インドネシアのグヌン・パダンに見つかった
古代ピラミッドらしき遺跡に注目している。

GunungPadangPyramid1.jpg
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



グヌン・パダンというのも聞き慣れない地名だが、
インドネシアの首都ジャカルタの南方80kmほどの山あいだ。
地元のことばで、「光の山」または「啓蒙の山」という意味で、
聖地となっている。



古くは1914年という第一次世界大戦の頃から
調査はされていたが、最近まで自然の丘とされていた。

それが、2010年に地質学者のダニー・ヒルマン・ナタウィドジャヤ博士が
地中レーダー等の最新機器を用いて、再調査を始めた。
すると、人工の巨石構造物が次々と見つかったのだ。

写真でも分かるように、稜線がかなりきれいに角ばっており、
ピラミッドの形状をしている。
時代は炭素年代法で26,000年前と見られている。

山の頂上には、たとえば下の写真のように
古代の石のモニュメントが残されている。

GunungPadangPyramid2.jpg
(下のYouTubeより)

エジプトのピラミッドは、通説では4500年ほど前のものだ。
異説では10,500年前という説もあるが、それでも倍以上古い。

以前書いたボスニアのピラミッド
12,000年~25,000年前と言われており、
同じ頃か、世界最古ということになる!


<スポンサードリンク>



26,000年前というとまだ氷河期で、
通説では狩猟採集民しかいなかったことになっている。

そのため、ここでも正統派(?)考古学者から
発掘調査への多くの妨害が入ったらしいが、
現在は順調に調査が進んでいる模様だ。

いずれ、大きなニュースが流れるだろう。







ref) The Event ChronicleGraham Hancock


<関連記事>
名古屋大など、昨年に続き大ピラミッドに未知の空間を発見!
ギザのスフィンクスは2体あった?
ボスニアの世界最大最古のピラミッド
ボスニア・ヘルツェゴビナで謎の大石球
イギリスで摩訶不思議な5000年前の巨大石板を再発掘!
ネアンデルタール人がストーンサークルを作っていた?
ミシガン湖の湖底にストーンヘンジ?『世界の何だコレ!?ミステリー』
カザフスタンで巨大地上絵、 グーグルアースで発見!


<スポンサードリンク>




nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

こんな流氷、いや氷山がきたらどーしましょう? [自然・動物]

カナダ東部のニューファンドランド島に
とんでもなく巨大な流氷、いや氷山がやってきた!
合成写真じゃないですよ!




<スポンサードリンク>



上の写真の氷山が流れてきた場所はここ。
ニューファンドランド島のフェリーランドというあたり。



ツイッターに出てくる似たような写真をたどると
4月13日頃にやってきた模様。

海底につかえているらしく、
もう10日以上、今の位置に鎮座してしまっているようだ。

いくら北国とは言え、こんなに大きな氷山が
流れてくるのは初めてで、多くの人が集まっている。

高さが最も高いところで約46mもあるという。
ビルでいうと15階以上にもなる。

ヘリがこんなに小さくなってしまい、
本当に山が動いて来た感じです。



諸説ありますが、例のタイタニック号が衝突した
氷山の高さは33mだったと言われており、
巾は分かりませんが、高さはその1.4倍もあります。

いずれは溶けてしまうでしょうが、
しばらくは、いい観光資源になることでしょう!?


おもしろ食器
氷山グラス シロクマ 絞り器付き
インフレータブル 氷山(ウォーター パーク)
¥467,980 (2017/4/23)



<関連記事>
南極に川や滝が次々できている!?
北極の海底から異音がし、動物たちが消えた!?


<スポンサードリンク>




タグ:氷山
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

クマ退治もロボットで!? [IT・技術・科学]

最近、様々な分野でAIやロボットが活躍するようになってきたが、
今度はクマ退治(鳥獣被害)に向けたロボットが誕生しつつある!

クマを追い払うロボット
(出典:Ready for


<スポンサードリンク>



ここ数年、山菜採り中にクマに襲われた、
というようなニュースが増えている。
クマが市街地に降りてきたケースも多い。

動物側から見れば「人間被害」なのだろうが、
必ずしも人間による環境破壊が原因とは限らず、
人を恐れない「新世代グマ」も増えているらしい。
狩猟免許取得者が激減しているのも要因だ。

そこに新たな形で対策に動き出したのが、
元々は医療工学が専門の秋田県立大学
システム科学技術学部 機械知能システム学科の
斎藤敬准教授らだ。

走り回る動物型ロボットかかし”を開発し、
 全国の鳥獣被害で悩む農家さんを救いたい!

プロジェクトの立ち上げも今どきらしく、
Ready forというクウドファンディングを活用した。

250万円の目標に対し、既に3月24日に
36人から255万円余りを調達して成立している。

下の動画は試作機だが、2018年3月31日までの
開発に動き出した。



なかなか簡単には解決しない問題だとは思うが、
動物、人間、ロボットの共生が
うまく進むことを願いたい。


ref) Ready forYahooニュース


TAKUMI ラジコン 亀
Smija ラジコン カニ



<スポンサードリンク>




nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

旅行に行くならクーポンでお得に [旅行・スポット]

ゴールデンウィークを控え、行楽シーズンが始まるが、
なるべくお得に行きたいところ。

たとえば「じゃらん」はクーポンばかりを集めたページ
「まるっとクーポン」を用意してくれている。




<スポンサードリンク>



1000円くらいから10000円以上のものまで各種あり、
エリアや日付、金額など各種条件で該当クーポンを
探し出せる。

これなんかは、4月30日限定、大人3人で16000円以上の
条件で、8000円のクーポンだ。
ギリギリで使えば半額になる!



こちらは、京都 北陸 九州エリアでの
10万円以上のツアーで使える。
つまり最大で5%引きということ。




取り急ぎじゃらんしか調べてませんが、
他にもいろいろあるので、よく調べて
申し込むとオトク!

じゃらんクーポン


<スポンサードリンク>




nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

えっ、透明コーヒー現る! [グルメ・グッズ]

えつ、これがコーヒー??
「クリアコーヒー」というとか。
そんなバカな・・・





<スポンサードリンク>



あまりに意表を突いた透明なコーヒー。
私もコーヒー好きだが、やはりコーヒーらしい色がないと
なんともインパクトに欠けるというか、何というか・・・

これでも、カフェインを含んでおり、
味的にはジャワコーヒー系らしい。

原料はアラビカコーヒー豆で、
苦味が少な目で新鮮な味わい、香りが良い、とのこと。

開発したのは、「CLR CFF」というスロバキアの企業。
デイビッド&アダム兄弟が考案した。




私たち兄弟はコーヒー愛好家。
でも他の愛好家と同じように、歯に付着する汚れに悩まされていました。
しかし、この悩みを解消する商品はマーケットになかった。
それが私たちがこの商品を開発しようと思った理由です。


なるほど。
確かにコーヒーやお茶を飲み過ぎると、
前歯の内側が茶色くなったりして困るんですよね。

しかし、やっぱり透明には抵抗があるなぁ。
透明が売りではあるけれど、
缶にして色が分からないようにした方が
飲みやすいかなぁ・・・。


ref) CLR CFFHuffington Post


<スポンサードリンク>




タグ:コーヒー
nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

パンクしない空気のいらないタイヤ [社会・流行・乗物]

車も自転車もめったにパンクするものではないが、
万一してしまった場合には本当にやっかいだ。

そこへ、空気が要らない、つまりパンクしないタイヤが
ブリジストンからいよいよ登場する!

AirFree1.jpg
(出典:ブリジストンサイクル


<スポンサードリンク>



「エアフリーコンセプト」により、ゴムチューブはなく
空気は要らない。

代わりに、特殊形状のスポークが、
一種の板バネのように働いて、荷重を支える。

リサイクル可能やゴムや樹脂を使用しており、
エコにもなっているようだ。

確かにこれならパンクの必要はなくて安心だ。
ただ、乗り心地は試してみないと分からない。

ちなみに、昨年発表されたときはこんな感じだった。

AirFree2.jpg
(出典:ブリジストン

カートのような軽量車両用で、
特殊樹脂スポークの数が多かった。

自転車よりも荷重が大きいので当然だろうが、
これで時速60kmまで耐えられるものだった。

今回のは自転車用なので、
一番上の写真のようにスポークは少なくなった。
あとは、価格と乗り心地ですね。

4月30日に福岡県久留米市で、6月4日には横浜市で
「ブリヂストン×オリンピック×パラリンピック a GO GO!」
というイベントがあり、そこで試乗できるらしいので、
関心のある方は、行ってみましょう!

参照⇒ http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2017031002.html

尚、しばらく市場調査の上、発売は2019年の予定。


マルニ 自転車用瞬間パンク修理剤 75ml
Holts(ホルツ) パンク修理剤 タイヤウェルド
(軽自動車~1300ccまで) MH762



<スポンサードリンク>






nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。