SSブログ

富士山パワーを浴びに足柄峠へ!+夕日の滝 [自然・動物]

今日は大晦日ではあったが、天気も良く、
近くの坂の上から富士山がきれいに見えたので、
もっと間近で見ようと足柄峠まで行ってきた。

足柄峠から見た富士山


<スポンサードリンク>



神奈川県内から富士山を見るおススメスポットは
箱根の「杓子峠」と、ここ南足柄市の「足柄峠」だ。

ただ、足柄峠は県境にまたがった
足柄万葉公園と足柄城址にあり、
写真を撮ったポイントは、ほんの数10m
静岡県小山町に入る。

(杓子峠も県境で厳密には静岡県かも)

どちらも、こんな風に富士山の東側が
上から下までぜ~んぶ見える。

足柄峠から見た富士山

富士山パワーを全身に浴びることができる!

ただ、こんなに近くて大きいのに、
ちょっとした雲の加減で見えないこともあり、
冬の晴れた日の方が見えやすい。

いずれにしても、絶好の富士山ビューポイントだ。

面白いことに、毎年9月第2日曜に
南足柄市と小山町の共催で「足柄峠笛まつり」
というのがあり、「領地争奪綱引き合戦」を行う。

そこでの勝者が次の開催まで、
ここの広場を領地とする。
2016年は南足柄市が勝ったので、
現在は「相模之国南足柄領」となっている!?

相模之国南足柄領

すぐ近くに「足柄明神」があるのだが、
ここからは、相模湾、江の島、三浦半島まで、
うまくすると房総半島まで見渡せる。

足柄明神


<スポンサードリンク>



帰りに、ついでに「夕日の滝」に寄った。
名前だけ知っていたが、行くのは初めて。

山道を金時山に向かって登り、
キャンプ場を抜けた森の奥にある。

高さ33m、巾5mほどの大きさ。
岩肌をつたることなく、ほぼ垂直に落下する。

夕日の滝

巨石とまではいかないが、
割と大きな石がゴロゴロしており、
コケもむし、マイナスイオンも飛び交い、
とても氣のいい場所だ。

またオーブが写りそうな気配はあったのだが、
今日は写らなかった。

夕日に美しく映えることから「夕日の滝」と
呼ばれるらしいが、今回は夕方まではいられなかった
ので、またの機会にしたい。

その他、「雄飛の滝」、「金太郎産湯の滝」
という別名もある。

今日は暖かかったが、真冬は、
樹氷ができたり、全面凍結したりすることもあるらしく、
また寒い日にも来てみたい。


ということで、
もし足柄峠に富士山を見に行ったら、
ここ「夕日の滝」にも立ち寄って欲しい。

参照⇒ http://fushigi-spot.com/足柄峠/
     http://fushigi-spot.com/夕日の滝/

<関連記事>
神奈川(西部)のパワースポット巡り その1
富士のパワースポット巡り
山梨の巨石・パワースポット|昇仙峡と大滝
濃溝の滝ってまるでジブリ的な秘境世界
濃溝の滝に行ってきた!


箱根・足柄散歩24コース
きんたろう
(日本昔ばなし アニメ絵本 (14))




<スポンサードリンク>




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年はどんな年か予想 [社会・流行・乗物]

2016年も終わりを告げる。
年をまたぐとは思うが、2017年に関する予想を
少しずつ書きためておきたい。
crystal.jpg

<スポンサードリンク>



・トランプ新大統領


 世界的にはアメリカの大統領にトランプ氏が
 就任することが一番影響が大きい。

 トランプ氏は、中国一国主義に反して
 12/2に台湾の総統と電話会談をした。
 一方で、ロシアとは接近する傾向が強い。

・地球温暖化をめぐる衝突


 ノストラダムスは2017年について、
 "地球温暖化をめぐる巨大な世界規模の衝突が、
 結果的に戦争、あるいは熱い戦争をもたらすだろう"
 と予言しているらしい。

 「COP21開催、地球温暖化は本当か?」等にも
 ご紹介の通り、温暖化は一時的なもので、全体的には寒冷化の
 過程に進んでいると私は思っているので、
 温暖化をめぐって衝突するのは実にバカバカしいのですが・・・

 ちなみに、ノストラダムスの予言は1999年ではなく、
 3797年まであり、解釈次第で内容が全く変わるので、
 その3797年も含めて何とも言えません。

・中国情勢


 今後の米中関係悪化がきっかけになるのか、
 内部崩壊なのかまだ分からないが、
 中国情勢が大きく動き、
 特に金融分野で国際貿易の大きな変化が
 起きる可能性が高い。

 中国との貿易や投資等には注意が必要だ。

 ついでに言うと、イタリア経済もかなりやばい状況。

・異常気象


 2017年も異常気象が各地で起きる模様だ。
 地球さんのご機嫌が収まることを祈りたい。

・ピンチはチャンス


 しばらくなかったほどの大きなビジネスチャンスが
 たくさん訪れるという声もある。
 常にアンテナを張って、タイミングを逃さないようにしたい。

・AIの普及



 AIが多くの場面で使われるようになる。
 既に、世界で最大規模のヘッジファンドである
 「ブリッジウォーター・アソシエイツ」が、
 日常のマネジメントを自動的に執り行うソフトウェアを開発し、
 採用・解雇や戦略的意思決定までをAIに任せる
 と決定している。

 単調な管理業務から社員を解放し
 創造的な仕事に集中できるようになる一方で、
 仕事を奪われる場面も出てくるだろう。


一般人が月旅行


 民間宇宙ベンチャー「ムーン・エクスプレス」が
 2017年に商業用宇宙船を打ち上げて、
 月旅行を実施する計画について
 アメリカ政府がゴーサインを出した。

 費用は未確認だが、あなたも行ける!?

・監視社会の拡大


 ロシアでは、顔写真とSNSを連動させて個人を特定できるアプリが
 既に売られている。
 商品化されているということは、既に一部企業や国家が
 同様の監視を進めているということ。

 facebookやInstagramにあまり個人写真は
 出さない方がいいかも。

 なりすましで他人に買物されるのにも注意。
 パスワード変更や、購入履歴のチェックを!



また、何か情報があったら
書き足していきます。


ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2017年 01 月号
(未来を予測する技術)
これからの日本の論点
日経大予測2017
ゲリー・ボーネル (著)
[2014~2018]アカシックリーディング
日本人が知って変えていくべき重大な未来



<スポンサードリンク>




タグ:2017 予測
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あのルービックキューブもAIが即座に完成! [IT・技術・科学]

昨日、テレ朝『ずっと追ってるジャーナル』を見ていたら、
あの懐かしいルービックキューブをAIが瞬時に
完成させてしまうシーンがあった。

RubikCube1.JPG
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



ルービックキューブは1977年に、
ハンガリーのルービック教授により考案され、
日本では1980年に発売された。

相当なブームになった記憶があるが、
自分は3面か4面までで、一度も完成できなかった。

それを世界チャンピオンは10秒を切る速さで
やってしまうのだからすご過ぎる!
番組では100m走のボルトと比較して
面白おかしくやっていた。

ところが、ところが、
その後に、AI搭載のロボットが登場。

なんと10秒どころか1秒を切る0.887秒
一体どうなっているのやら・・・

単なる計算ではなく、配色を読み取って、
立体パズルを動かしての記録である!

製作とプログラミング、調整に数百時間を
費やして作られたそうだ。

もう1年近く前だが、2016年1月23日、
「Sub1」と名付けられたロボットが
ドイツのミュンヘンで記録していた。
ギネスも認定している。

肝心のシーンは30秒あたりから。



もう、唖然とするしかありません。


ついでですが、普通の3X3X3以外にも
様々なバリエーションのキューブがあるんですね。
こちらは、17x17x17というお化けキューブです。




Newislandスピードキューブ ver.2.0
競技専用 ポップ防止 回転スムーズ
世界基準配色 6面完成攻略書(LBL法)付属 57x57x57mm
ピラミンクス 黒素体



<スポンサードリンク>




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

What is ワットウェー? 道路で太陽光発電 [IT・技術・科学]

アメリカやヨーロッパで、道路にソーラーパネルを埋める
太陽光発電がちらほらと始まっている!
日本は遅れているのか。





<スポンサードリンク>



フランス北部ノルマンディーで先週12月22日、
長さ1kmのソーラーパネルを敷き詰めた道路が開通した。
その名も「ワットウェー」=Watt + Way

これで、約5000本の街灯を灯し、
道路を温めて融雪にも使えるそうだ。

表面を厚く樹脂で覆って、トラックが通っても
問題ない耐久性がある。

今は1kmの長さしかないが、これを1000kmにも延ばす。
これにより、最大500万人分の電力を生み出すという
からすごい!

電力の8割をも原発に頼るフランスが、
ここまで代替エネルギーに力を入れている。

アメリカのアイダホ州でも、官民協力で
「ソーラー・ロードウエーズ」の試験を始めた。
LED電球で車線表示もできる。

ただ、大型バスやトラックが走っても問題ないように
頑丈に作るにはコストがかかり、
普及のネックになっている。

赤道付近なら路面で太陽光に垂直に当たるが、
中緯度では垂直にならず、変換効率が悪い。

ソーラーパネルなら日本企業も強いので、
原発はもういいから、こういうところに資金を
回してくれないものだろうか?

でも、普通に考えて、小さな石やタイヤで
パネル面が傷ついたり、汚れたりもあるだろうから、
年々発電量が落ちてしまう気もする。

発電効率や建設コストは分からないが、
どうせ道路に作るなら、
日本発の「振動力発電」はどうなのだろうか?
http://www.soundpower.co.jp/work/vibration.html 参照)


音力発電「シンプル!!! ベランダ防犯」
ベランダからの侵入検知、バッテリーレス、メンテフリーの防犯マット 「特許取得製品!」
音力発電 振力電池 実験キット
【SRD-001-BG-EK】



cf) 毎日新聞CECHR


<スポンサードリンク>




タグ:太陽光発電
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

電子マネーでお賽銭!?愛宕神社で1月4日のみ [社会・流行・乗物]

電車、バス、キオスク、コンビニなど電子マネーを
使う機会が増え、あまり小銭を持ち歩かなくても
よくなってきたが、さすがにお賽銭は小銭。
(お札の方もいるでしょうが・・・)

そこを、愛宕神社1月4日限定だが、
楽天エディでお賽銭を出せる!

Edy3.JPG
(イメージ)


<スポンサードリンク>



知らなかったが、2014年から試験的にやっていたらしい。

楽天の創業時のオフィスが港区にあり、
愛宕神社の近くだったことから、
三木谷浩史会長はじめ幹部が
初詣に訪れるのが恒例だったそうだ。

その楽天が愛宕神社に提案した。
楽天が端末1台を、決済手数料・レンタル料無料で提供する。

参拝者は、お賽銭として好きな金額を1円単位で入れ、
カードや携帯をかざすと決済される。

という事情なので、使える電子マネーは
楽天エディのみ。

時代が時代とはいえ、「らしさ」は失われるが、
参拝者は小銭を持ち歩かなくても、好きな金額を指定できる。

神社側も防犯上助かるし、銀行に預ける場合の
手数料による浄財の目減りも避けられる。

お守りやおみくじの購入にはまだ使えないが、
使えるようになれば、
これも参拝者、神社双方が便利になるだろう。

賛否両論あるとは思うが、
今後少しずつ広がるのではないだろうか。

ただ、電子マネーの会社は宣伝にはなるが、
決済手数料はなかなか取りにくいかも!?


ref) 朝日新聞Digital


<スポンサードリンク>




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

宇佐市で日本一長い条例可決「千年ロマンに想いをはせ、海の幸、山の幸、・・・」 [社会・流行・乗物]

大分県宇佐市で昨日12/21、日本一長い条例
可決された。全47文字だ。

「千年ロマンに想いをはせ、海の幸、山の幸、
 自然豊かな宇佐のチカラの恵みを
 未来へと紡ぎ広める条例」

USAjorei2.png


<スポンサードリンク>



どんな内容かというと、

宴会で宇佐産の酒や焼酎で乾杯することや
プレゼントには地場産品を利用することなど
を市の役割とすること。

なんか聞いたことあるな、と思ったら、
今全国に似たような乾杯条例が増えているんですよね。
参照⇒ http://www.nippon.com/ja/column/g00147/

宇佐と言えば、その昔出張で大分に行ったとき、
道路の行先案内に、左が「USA」とあって、
大分でアメリカとは何だ?と思ったら、
「宇佐」をわざと「USA」って書いているんですよね。

行った先は三和酒類さん。
「いいちこ」で有名ですね。




他にも焼酎中心にいろいろ。








ちなみに、これまでの最長は、青森県板柳町
「りんごの生産における安全性の確保と生産者情報の
管理によるりんごの普及及促進を図る条例」
(通称:りんごまるかじり条例)の41字。


しかし、「千年ロマンに想いをはせ、・・・」とは
すごいロマンあふれる(?)名前を付けたものですね。


<スポンサードリンク>




タグ:宇佐市 条例
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

成田空港でガチャが外国人に大人気!小銭がお土産に [旅行・スポット]

今、成田空港のとある場所に、
「JAPANESE CAPSULE TOY GACHA」と題して、
170台ものガチャが整然と並び、
帰国直前の外国人観光客に大人気だそうだ。





<スポンサードリンク>



場所は、第2旅客ターミナル本館地下1階。
写真のように、大量のガチャがきれいに並ぶ。
これだけ並べば「ナンだコレ?」と目を引きますよね。

皆さんも経験ありませんか?
海外旅行の帰りに小銭が残ってしまい、
帰りの空港でコーヒー飲んだり、お菓子を買ったりして
小銭を何とか使い切ろうとしたこと。

紙幣は両替で円に戻せるけど、
コインは両替できないですからね。

いくつかの国に行っているうちに、
少しずつ貯まって、捨てるに捨てられず、
その国に行く友人にあげようと思っても
どれがその国のだったか不明なんてこと!?

成田のT2本館地下1階に行くと、
「あまった小銭をオモチャに!」
「なぜか日本で売れてます」
などと英語や中国語で書かれています。




設置が始まったのは今年の7月。
なぜ今まで気付かなかったのだろう、
と思うくらいナイスアイデア!

成田空港限定品はないらしいけれど、
外国人観光客を意識して、
日本らしいものを揃えているそうです。

そして、ガチャ1台当たりの売上が、
全国平均より3倍も出ているそうで。

観光客は小銭の処理ができて
お土産もできてハッピー。

設置している側も、文化発信ができて、
売上にも貢献、お客様にも喜ばれる
でとってもハッピー。

こういう関係はいいですね!


ポケモンカフェ パルコ 渋谷 限定
ガチャ ピカチュウ アクリルキーホルダー
ポケットモンスター
ポケでるガチャ2.0 イエロー



<スポンサードリンク>




タグ:ガチャ 成田
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

TEB、中国のスーパーお化けバスが事業頓挫 [社会・流行・乗物]

以前ご紹介した、道路をまたいで走る
中国のスーパーお化けバスTEBの事業が
頓挫してしまったそうだ。
http://doru-bak.blog.so-net.ne.jp/2016-05-25 参照

TEB1.JPG
(出典:YouTube


<スポンサードリンク>



8月に公開された中国北部・秦皇島の実験場で、
今は見事に実験走行しているかと思いきや、
逆に交通に妨げになってしまっている。

道路幅は約8mあるというのに、
片側1車線しか走れなくなっている。
住民は苦情を訴えている。

P2P融資という形態で事業資金を調達したが、
出資者に過度の見返りを約束して資金難に陥った。

オフィスはもぬけの空で、
実験車両等がすべて放置されたままで
何も手をつけられない状態に陥っている。

残念というか、やっぱりというか・・・


<スポンサードリンク>




タグ:バス
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

がん細胞を1〜2分で破壊する「近赤外光線免疫治療法」 [健康]

がんに有力な新治療法が登場した。
「近赤外光線免疫治療法」というもの。

効果や費用の面でも画期的な方法だ。

sekigaisen.jpg
(イメージ)


<スポンサードリンク>



すぐには気付かなかったが、11月15日に
NCI(米国立がん研究所)から発表されていた。
(ニュースになった?)

小林久隆主任研究員によると
人体に無害な近赤外光線を照射し、
がん細胞を死滅させる、という内容だ。

がんの3大療法というと、これら
・手術
・抗ガン剤
・放射線治療

しかし、体への負担や副作用が大きかったり、
薬価が非常に高かったり、
一時的にはよくなっても転移や再発も多い。

今回の近赤外光線免疫治療法は、
がん細胞の死滅率が極めて高く、
8-9割の種類のがんに適用できる。

更には、転移がんにも有効で、副作用が少ない。
かつ、必要な設備や薬品も比較的安価なのだ。

治療の流れはこんな感じだ。

1) IR700を静脈注射する
2) がん細胞だけに特異的に結合する抗体が、がん細胞に結合する
3) 近赤外光線をIR700に1-2分照射する
4) IR700が化学反応を起こす
5) がん細胞が破壊される

「IR700」というのは、「フタロシアニン」という色素で、
波長700ナノメートルの近赤外線のエネルギーを吸収すると、
化学反応を起こす物質。

がんの細胞膜にある抗体に結合したタンパク質を変性させ、
細胞膜の機能を失わせる働きをする。

抗体は、がん細胞だけに特異的に結合して、
正常細胞に一切結合しないので、
正常細胞には全く影響は出ない。

近赤外光線は、リモコンや果物の糖度測定に使われている
波長が可視光線と赤外線の中間に位置する光。
人体を透過するけれども、放射線とは異なり無害だ。

その近赤外線を、わずか1-2分照射するだけで
がん細胞が破壊されるというから驚きだ。
部位によって、体外から当てたり、内視鏡で当てたりする。

とにかく、近赤外光線免疫治療法なら、
上記のように、正確にがん細胞のみ安心・安全に標的にでき、
時間も設備もさほど要らないので、
日帰りでも治療できてしまうのだ。

近赤外光線、IR700、市販の抗体など、
あまり特殊なものも必要なく、安価で済む。


<スポンサードリンク>



ところで、小林久隆主任研究員は
なぜアメリカのがん研究所にいるのか?

日本で既に着想はしていたのに、医学、生理学、物理学
などの分野をまたがるものだった関係で予算が通らなかった
そうだ。縦割り行政の弊害でしょう。

研究内容を正しく評価したアメリカは予算をつけ、
小林氏を引き入れた模様。

せっかく日本人が開発したのに、
日本に入ってくるのはアメリカより後。
特許等もアメリカのものになるでしょう。

詳しい事情は知らないので、
あまり安易なことは言えませんが、
みすみす頭脳流出させた感じですね。

いずれにしても、人類全体にとって、
がん患者さんにとっては大きな朗報です。

現在、臨床試験中で、2-3年後の実用化を
目指しているそうだが、
早期の実用化を期待したい!


ref) ヘルプレ


<関連記事>
「トロイの木馬」でガン細胞に乗り込む副作用のない抗ガン剤


奥野 修司 (著)
がん治療革命 「副作用のない抗がん剤」の誕生
前田 華郎 (著)
がん治療に苦痛と絶望はいらない
余命2ヵ月を完治に導くがん活性消滅療法



<スポンサードリンク>




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

熊本地震で落ちてきた巨石「風神石」をヤフオクに出品!? [社会・流行・乗物]

熊本地震で山から落ちてきた巨石が
ヤフオクに出品されている!?
その名は「風神石」

Kazagamiishi.JPG
ヤフオクより)


<スポンサードリンク>



その巨石の大きさは、約4 x 3.2m。
石灰岩で、重さは不明。

なぜヤフオク出品になったかというと、、、

熊本地震の際に山から転げ落ちてきて、
たまたま私道の上に止まり、
道をふさいでしまった。

その私道というのが、畑への作業道で、
畑を使用できなくなってしまった。

私道だという理由で、行政による対応が望めず、
落札者に撤去してもらえれば、というアイデアだ。
なるほど。。。

大風で農作物を吹き散らした風神を
慰めるために祭ったという地元の伝説にちなんで
「風神石」(かざがみいし)と名付けられた。

これは確かに困ったものだ。
いくら私道=私有地とはいえ、
行政支援が望めないとは・・・

撤去費用はかかるものの、1円でも落札可能なので、
復興支援ということで、
どなたかいらっしゃらないだろうか?

入札はこちらから
12/20(火)19:19までなので、お早めに!
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x469149665

※追記
12/20、10件の入札があり、無事2400円で落札された模様!

ラジオでも紹介されたり、クラウドファンディングの方がいいのでは、
とか、運び出すのは大変すぎるので横に移動だけでもいいか、
とか、多くの問合せやアドバイスなどもあったようです。
よかったです!


<スポンサードリンク>




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。