SSブログ

小松左京の予言?「アメリカの壁」 [社会・流行・乗物]

1977年に小松左京さんが発表した短編小説「アメリカの壁」が、
今のトランプ政権のアメリカを予言したものだ、と話題になっている。

アメリカの壁,小松左京
(左:1978年、中:1982年、右:2017年Kindle ~文春文庫)


<スポンサードリンク>



その話題のお陰で、Kindleや楽天Kobo等電子書籍で
今日2月10日から再発売される。

小松左京さんと言えば「日本沈没」が有名だが、
さすがにアメリカ大陸を沈没させる訳にもいかず、
国全体を白い霧の壁で覆ってしまった。
メキシコ国境のみならず、国全体を。

「輝けるアメリカ」などのスローガンを掲げた大統領が誕生し、
内向性が強まり、孤立主義が横行していく。
やがて、交通も通信も途絶える。

外部との接触が一切できない状態になり、
世界の政治・経済・軍事に欠かせないアメリカの
真の存在意義や闇を描いた小説。

日々twitterでトランプ砲を撃ちまくり、
内外に波紋を広げ、アメリカ第一主義、
見ようによってはアメリカ孤立主義を強める
今のアメリカとシンクロしているとも言える、

40年も前に書かれたSF小説に
現実が近づいている!

電子書籍で200円。
今日から1ヶ月間は100円で買える!




<関連記事>
異色の予言者クレイグ・ハミルトン・パーカーによる2018年
ノストラダムスの2018年の予言
ルーマニア山中でアカシックレコードを発見か?
ゲリー・ボーネルによる2016年の予言
2016年に関する予言


<スポンサードリンク>




極寒の南極の湖底に緑の森!? [自然・動物]

極寒の南極にある湖の底に
想像のつかないような緑の森がある!

Antarctica_Kokebozu.JPG
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



場所は、南極の昭和基地から南に約50kmのあたりの
スカルブスネスという露岩地帯周辺の湖だ。
大きさや塩分濃度のさまざまな湖が100個以上もあるという。

その中でも、塩分濃度が0.5%以下の淡水に近い湖
10個ほどで、コケボウズ(コケ坊主)という
円錐状のコケが森を形作っている。

本当に一面が緑で、とても南極とは思えない。


(共同通信社)

実は、最近発見された訳ではなく、
1995年に国立極地研究所の伊村智教授が発見して
コケボウズと名付けた。

今回、第58次南極観測隊が、水深7mにビデオカメラを設置し、
成長のメカニズムを解明していく計画だ。

想像の通り、周辺は極寒で強風が吹き荒れる。
空中の水分も凍ってしまうので、空気は乾燥し切っている。
更に、夏は白夜で、冬は日が出ないという超変則な日照。

そういう植物の生息にはまったく向かない環境だが、
この湖の中では、表面に氷が張っても15cm程度で、
その下は、冬でも3-4℃、夏は10℃の水が一年中ある。

ただし、栄養分はほとんどなく、
魚やプランクトンもほぼいない。

そういう厳しい環境の中で、
直径30~40cm、高さが最大80cmほどの
円錐状をしたコケボウズが湖底を覆っている。

50cm伸びるのに1000年もかかるという。
逆算すると、20年でわずか1cmだ。
一体、何年生きるのか??

本当に不思議な生態系である。


ref) 毎日新聞日経サイエンス


極限の世界にすむ生き物たち
一番すごいのは誰?
極寒、乾燥、高圧を生き抜く驚きの能力!
みんなが知りたい南極・北極の疑問50
南極点の標識が毎日移動しているって?南極の地下にある地底湖の正体とは?



<関連記事>
南極に川や滝が次々できている!?
北極の海底から異音がし、動物たちが消えた!?


<スポンサードリンク>




暗記の秘密兵器「アンキスナップ」 [IT・技術・科学]

「アンキスナップ」なる暗記の新兵器が人気らしい。

昔、いや今も暗記の練習には欠かせない
「赤シート」「緑シート」(呼び方はいろいろ)があるが、
それをスマホのアプリにしたもの。

AnkiSnap1.JPG
ペンテルより)


<スポンサードリンク>



マスキング機能


使い方はこんな感じ。オレンジの方を使う。
  1. 蛍光ペンでマーキングする
  2. スマホでアプリに取り込む
  3. マスキング完了



これなら、スマホ1つで電車の中でも勉強できる。
あまり長くは電車に乗らない学生よりも
通勤電車に30分とか1時間とか乗る
資格の勉強等をするサラリーマンの方が向いていそうだ。

赤や緑(青)のシートを使うと、
いかにも勉強中という感じになるが、
これならシートを落とす心配もないし、
単にスマホを見てるだけ。

ただ、あまり量が多いと、手間ばかりかかって
しまうかも知れない。
机で勉強する分には、従来のアナログ式でいいでしょう。

スクラップ機能


このツールにはもう一つの使い方がある。
電子スクラップを作る機能だ。ブルーの方を使う。
  1. 記事を蛍光ペンで囲む
  2. スマホでアプリに取り込む
  3. スクラップ完了




<スポンサードリンク>



スマホやPCの画面なら簡単に好きな範囲を
スニッピング(切り取り)できるけれど、
新聞や雑誌はコピーでは紙がじゃまになるし、
写真やスキャンでは余計なところまで撮れてしまうし、
これは便利だと思う。


ところで、ところで、
このマーカー(蛍光ペン)には何か特別な成分でも入っていて、
カメラが何か反応しているのだろうか?

どうやら、ちょっと高級な蛍光ペンというだけで、
他の同じ色の蛍光ペンを使っても同じことができみたいだ。

ただ、この専用アプリは無料でダウンロードはできるけれど、
専用蛍光ペンに付いてくるシリアル番号を入れないと
使えない仕組みなのだ。

面白い仕組みを考えましたね。
ある意味ペンテルさんの本業ではないアプリを有料にするか、
本業のペンに課金して販売するか、
で、後者にしたのでしょう。

両方やって選択にしてもいいのかな
とも思いますけどね。

いずれにしても、
使い方次第で、とても便利なグッズの登場ですね。


ぺんてる アンキスナップ
【暗記用マーカー オレンジ
スクラップ用マーカー スカイブルー】セット
ぺんてる スマ単 Sma Tan ネイビー
SMS3-C



<スポンサードリンク>




石垣島に津波?雪の壁?雲? [自然・動物]

答えは書いちゃってありますが、
実際写真だけ見たら何に見えますか?

空は青いけれど、自分は雪の壁かと思いました。
あれっ、海があるから、まさか津波
まさかだとは思いませんでした。





<スポンサードリンク>



ただ、雲は雲でも「地震雲」だと、
撮影された石垣島ではウワサされているようです。

私の知る地震雲は、面状ではなくて太い棒状の雲で、
その雲の先(左右どちらか)で地震が起きるというもので、
それとはかなり異なります。

天気予報でも触れているところがあって、
そこでは、気圧の谷がちょうど通りかかって、
その谷に沿って一直線に雲の縁ができると
言ってました。

実際のところはどうなのでしょうか??


わかりやすい地震雲の本
―これであなたも大地震を予知できる
地震と雲
―地震の前にあらわれる変わった形の雲の写真集



<関連記事>
トルコにUFOが回転する穴あき雲!?
イタリア・ミラノに沸き立つ不思議な雲
ブラジルでブルージェットが地上から撮影された!
大阪周辺中心に不思議な雲が頻発、地震雲か?
ザンビア上空に謎の巨大人影
スウェーデンにUFOのような巨大レンズ雲
藤沢で球形の奇妙な雲!?海外でも話題に
長野にある雲海の絶景ソラテラス(SORA terrace)
太陽に天使の羽が生える奇跡!
ラスベガスに超巨大UFO雲!
変な音の後に変な雲が空から舞い降りてきた @モロッコ
業火の手が空から大西洋に降りてきた!?
雲の上に立つ謎の巨人が激写される!?


<スポンサードリンク>




タグ:地震雲 地震

日本初レゴランド4月1日オープン、今年間パスポートを買うとプレビューデーご招待! [旅行・スポット]

東京のディズニー(ディズニーランド、ディズニーシー)、
大阪のUSJ、次は何かと思ったら
名古屋に「レゴランド」(レゴランドパーク)が4月1日オープンだ!

レゴレゴランドパークジャパン
LEGOLAND Japanより)


<スポンサードリンク>



これまでも、東京と大阪に小規模な
「レゴランド・ディスカバリー・センター」ならありました。


(↑レゴランドではありません)

名古屋には目玉のテーマパークはなかったけれど、
レゴランド本体誘致が2015年以前には決まり、
2015年末に着工していたそうです。

まだオープンまで2ヶ月近くありますが、
今、年間パスポートを買うと、正式オープン前の
3月25(土)、26(日)、27(月)のいずれかに
一日招待されます!

年間パスポート1dayパスポート
こども(3-12才)13,300円5,300円
おとな(13才以上)17,300円6,900円


年に3回以上行くなら、年間パスポートがオトク。
こちらのサイトかセブンイレブンでも購入できます。
https://www.legoland.jp/tickets/buy-tickets/

オフィシャルサイトにアクセスが一応出てはいるのですが、
「よくある質問」の中にあり、分かりにくいです。

Legoland-access.JPG
LEGOLANDより)

名古屋からだと「あおなみ線」に乗って終点の「金城ふ頭」駅下車。
片道24分、350円です。
駅からは1kmちょっとあり、15分ほど歩きます。

ちなみに、レゴランドは世界で名古屋が8番目。
他には、次のところに既にあります。
・デンマーク
・カリフォルニア(アメリカ)
・フロリダ(アメリカ)
・イギリス
・ドイツ
・マレーシア
・ドバイ



ディズニーとUSJは大人だけでも楽しめますけど、
レゴランドは基本的には子ども連れの家族向け。

ディズニー、USJの一日パスポートが7400円に対して
6900円はちと高いかも!?


<スポンサードリンク>




タグ:レゴランド

この10日ほど都内からのダイヤモンド富士がたくさん! [自然・動物]

1月末から2月初旬に掛けて、
都内からのダイヤモンド富士の写真が大量発生中!





<スポンサードリンク>



今日は少し雨が降ってますが、
ここしばらく南関東は晴れが続き、
日没の太陽の通り道が、都内からちょうど富士山と重なり、
ダイヤモンド富士の写真が大量投稿されています。










なかなかいいですね。


<スポンサードリンク>



こちらはたぶん山中湖からですね。





関東からだと富士山は西なので
夕日のダイヤモンド富士になりますが、
富士山の西側に行けば朝日のダイヤモンド富士が
撮れるはずですよね。

以前、そうとは知らずに富士五湖の先の田貫湖の
休暇村に泊まって、日の出のダイヤモンド富士を見たことが
あります。湖面にも映って、それはそれはきれいでした。

こちらの「山と社寺、そして、富士山」というサイトに
ダイヤモンド富士の見られる時期と場所が出ています。
2月はこんな感じです。

2015.02 朝霧高原(静岡)からのダイヤモンド富士
2015.02 山中湖ダイヤモンド富士
2016.02 世界貿易センタービルからダイヤモンド富士
2016.02 ビルの合間のダイヤモンド富士~晴海大橋
2016.02 ダイヤモンド富士を求めて「幕張の浜(海浜幕張公園)



モリナガ・ヨウの立体図解 富士山
ノンスケール ポリストーン製
塗装済み完成品フィギュア
週刊奇跡の絶景
Miracle Planet 2017年9号
富士山 日本 2017年 1/10 号



<スポンサードリンク>




ハワイの溶岩の滝がスゴ過ぎる! [自然・動物]

ハワイのキラウェア火山からの溶岩が、直接海へ
「溶岩の滝」となって流れ落ち、スゴイ光景になっている!

LavaFall1.jpg
(下の動画より)


<スポンサードリンク>



昨年末に、海に面した断崖の一部が崩壊した
ことから、このような状況になったらしい。

いくらハワイの海が温かいとは言っても、
溶岩は1000度くらいはある。
温度差も980度はあるだろう。

スゴ過ぎる迫力だ。


National Geographicより)

この動画を撮影したのは、写真家のウォレン・フィンツ氏。
1月の下旬に、立入可能なギリギリから撮ったらしい。

10年ほど溶岩を撮影してきましたが、こんなに驚いたことはありません。
ハワイ火山観測所の地質学者のリーダーも初めて見る現象だそうです。


まるで、溶鉱炉がむき出しになったかのような
光景ですね。


ref) National Geographic


キラウエア溶岩流れ
ハワイ キャンバスの写真 ポスター
ハワイスタイル



<関連記事>
環太平洋造山帯で火山噴火増加中
ハワイの溶岩の滝がスゴ過ぎる!
メキシコ・ポポカテペトル火山で月のような巨大UFO?
世界で火山噴火2件に隕石1件
西之島の12月の状況と地震予測
エトナ山が大噴火~美しくもあり、恐ろしくもあり


<スポンサードリンク>




タグ:溶岩 ハワイ

メキシコ・ポポカテペトル火山で月のような巨大UFO? [その他]

メキシコのポポカテペトル火山は、UFO出現で有名だが、
定点カメラがトンデモナイものを撮影してしまった!

MexicoPopoUFO1.jpg
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



上の写真だけを見たら、「あー、月が写っているのね」で終わりだが、
これは動画の一部なのだ。

月のような白いものは静止中ではなく、高速で動いている最中!
こちらの動画でご確認を!



右肩に日付や時間が写っているが、
2017年1月24日18時46分36秒ころ、
白い小さな点が山上に見え、
その後18時47分02秒にパッと大きく光る。

実は山上から、ほぼカメラの方向に向かって
高速で飛んできているのだ!

時間の下にあるこのマーク
MexicoPopoHolidayInn.JPG

ポポカテペトル火山から東へ約48km離れた
「Holiday Inn Puebla La Noria」という
ホリデー・イン・ホテルの屋上に設置した定点カメラが
自動撮影したものだ。

MexicoPopoUFO.jpg
(Google Mapより)

24時間稼働ではないようだが、ここにサイトがある。
http://www.webcamsdemexico.com/webcam-puebla-la-noria

48kmというと、東京から江の島くらいの距離だ。
そこを18時46分36秒から18時47分25秒くらいで
飛んできている。

カメラの目の前までは来ていないが、
4分の3=36kmを49秒で飛んだと仮定すると、
36÷(49/60x60)で時速2600kmという
とんでもないスピードになる!

目の前まで48kmを50秒で来たのなら、
時速3400km以上になってしまう。

もうUFOとしか言いようがないが、
一体なに??


<スポンサードリンク>




月より内側を通る隕石や小天体がまだまだあった [宇宙・文明]

一昨日、小惑星「2016 WF9」が地球から5100万km付近を
2月25日に通過するお話をしたが、
それは月の134倍も遠くを通るという話。

それよりもはるかに地球に近いところを通過する
隕石や小惑星がまだまだあった。

Asteroid201701-02b.jpg


<スポンサードリンク>



上図のように、直径が8m、14m、21m、34mの
隕石と言ってもよい小天体がこの1月中に4個も
月の内側を通過していた。

名前の頭に「2017」と付いているが、
いずれも今年2017年になって発見されたものばかり。
月の内側を通過する直前まで見つかっていなかったのだ。

観測体制や精度が向上したからに違いないが、
発見した頃には、対策の時間すらない状況だ。

そして、それどころでなく、1月30日から3月2日の間にも
こんなにも沢山の隕石や小天体が、地球に近づくのだ。

Asteroid201701-02.jpg
http://spaceweather.com/ より作成)

「距離」が通過する地点の地球からの距離で、
1 LD = Lunar Distance=384,401km を表し、
要は地球と月の距離だ。

つまり、1LD以下なら月の内側、
1LD以上なら月の外側を通る。


<スポンサードリンク>



24個中14個が「2017 xxx」なので、
約6割が今年になってからの発見。

今後もこの調子で、見つかっては通過を
繰り返すことになりそうだ。

仮に地球に衝突しても、多くが大きさ的に
大気圏突入時にほとんど燃え尽きてしまうと思われるが、
直径1km以上のWF9並みのものもあり、
万一の場合には、被害が出るだろう。


果たして、その万一の可能性が出てきた場合には、
どんな防御手段があるのだろうか?

NASAは最近になって、地球に接近する天体を
専門に観測する部隊を作った。
観測だけでは防御できないが、どうするのか?

今日のニュースで、冥王星は、冥王星の半分ほどの
天体が衝突して、今の冥王星と衛星のカロンになった
ということが判明したらしい。

また、1月10日の記事に書いたように、
太古の地球に20回も他の天体が衝突して
月ができたという説も出てきた。

宇宙の大きさと歴史の中では、
天体衝突はそんなに珍しいことではないのだ。


ref) 地球の記録 – アース・カタストロフ・レビュー、SpaceWeather.com


<関連記事>
小惑星「2016 WF9」が2月25日に地球に接近
地球への20回もの天体衝突で月はできた?


Newton 小惑星インパクト
地球を救う宇宙プロジェクト
2880年小惑星が衝突する!
10人の天才科学者たち



<スポンサードリンク>



スウェーデンにUFOのような巨大レンズ雲 [自然・動物]

1月末に、まるでUFOのような巨大レンズ雲が
スウェーデンで多く見られたようだ。





<スポンサードリンク>



本当に中にUFOが隠れているんじゃないかと
思いたくなる。

白いのはときたま見るが、陽が当たって赤っぽく
見えることは珍しい。

上のtwitterの写真をばらすとこんな風だ。

LenticularCloud2.jpg
LenticularCloud1.jpg
LenticularCloud3.jpg

これは是非直接見てみたいものだ。


<関連記事>
トルコにUFOが回転する穴あき雲!?
イタリア・ミラノに沸き立つ不思議な雲
ブラジルでブルージェットが地上から撮影された!
大阪周辺中心に不思議な雲が頻発、地震雲か?
ザンビア上空に謎の巨大人影
石垣島に津波?雪の壁?雲?
藤沢で球形の奇妙な雲!?海外でも話題に
長野にある雲海の絶景ソラテラス(SORA terrace)
太陽に天使の羽が生える奇跡!
ラスベガスに超巨大UFO雲!
変な音の後に変な雲が空から舞い降りてきた @モロッコ
業火の手が空から大西洋に降りてきた!?
雲の上に立つ謎の巨人が激写される!?


<スポンサードリンク>




タグ:レンズ雲

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。