SSブログ

ロズウェル・ロックとミステリーサークルの奇妙な符合 [宇宙・文明]

下の石の写真を見て欲しい。
どこかで見たことあるような模様が彫られている。

RoswellRock2.jpg
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



この石はロズウェル・ロックと呼ばれている。
UFO事件で最も有名とも言えるあのロズウェル事件の
現場付近で2004年9月に偶然発見されたもの。

初めはUFOが墜落したと地元の新聞に発表されたが、
軍が付近一帯を立入禁止にして調査を行い、
軍事用気球が落下したものと訂正された事件だ。

軍による隠蔽だろうとも言われているが、
本当はUFOだったという物証として、
2004年9月に、近くでシカ猟をしていたロバート・リッジさんが
この石が半分砂に埋もれているのをたまたま発見した。

ロズウェル周辺にはない石で、
表面にくっきりとした人工的な模様が彫られている。
普通の石工職人にはできない精巧さらしい。

RoswellRock.jpg

更に、石は磁気を帯びていた。
滑らかな面に置いて磁石を近づけると回転する。
(動画の7:10あたりを参照)

X線で検査も行われたが、全体的に均質で
磁気を帯びている理由が科学的に不明だという。

更に不思議なのが、1996年8月2日にイギリスのチゼルドン
(ロンドンの西約100kmの町)に出現した
ミステリーサークルの模様とほぼ同じということだ。

MisteryCircle1.jpg
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



これは確かに同じデザインとしか言いようがない。
何かしら関連があるのは間違いないだろう。

ただ、場所はイギリスとアメリカで、
時代も1947年と1996年と約50年の差がある。

もちろん、ミステリーサークルを見た誰かが石を掘って
ロズウェルに置いた可能性もゼロではないが、
それは考えにくい。

ミステリーサークルの研究は、UFO研究家だけではない。
米・カリフォルニア工科大学のホーレス・ドリュー博士は
20年にも及んで研究を続けてきており、

「ミステリーサークルは
 エイリアンから人類へ向けたメッセージであり、
 しかも未来から届けられている。」

とまで述べている。
それが、宇宙人であれ、未来人であれ、
そのメッセージの内容を解かねばならない。

我々に一体何を伝えているのだろうか?




ref) Mail OnlineTOCANA


<関連記事>
ミステリーサークルがアルゼンチンのUFO頻出地に
バイカル湖にストーンサークルならぬアイスサークル!
イギリスで摩訶不思議な5000年前の巨大石板を再発掘!
ミシガン湖の湖底にストーンヘンジ?『世界の何だコレ!?ミステリー』


マイケル・グリックマン (著)
クロップサークル 未来暗号「超」解読 宇宙から届いた人類進化の全貌
ミレニアム・ミステリーサークル写真集―イギリス現地空撮



<スポンサードリンク>




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イタリア・ミラノに沸き立つ不思議な雲 [自然・動物]

4月11日にイタリアのミラノで、沸き立つような
見たことのない雲が出まくったそうです。





<スポンサードリンク>



この後、嵐模様になったそうなのですが、
積乱雲とも感じが違うし、何と言うのでしょうか?
気象関係者のコメントは見つけられませんでした。

#nonpromettenulladibuono - #clouds over #milan - #apocalisse

Jacopo Longhiniさん(@jaco.long)がシェアした投稿 -




twitterやInstagramにたくさん出ているのですが、
ハッシュタグと「すごい」、「怖い」などのコメントしかなく、
それ以上の状況が分かりません。




90度を超えてしまった空中滝とでもいうか、
なんとも形容のしようがありません。
とにかく奇妙な雲です。


池田圭一 (著)
図説 空と雲の不思議 きれいな空・すごい雲を科学する
雲のカタログ 空がわかる全種分類図鑑



<関連記事>
トルコにUFOが回転する穴あき雲!?
ブラジルでブルージェットが地上から撮影された!
大阪周辺中心に不思議な雲が頻発、地震雲か?
ザンビア上空に謎の巨大人影
石垣島に津波?雪の壁?雲?
スウェーデンにUFOのような巨大レンズ雲
藤沢で球形の奇妙な雲!?海外でも話題に
長野にある雲海の絶景ソラテラス(SORA terrace)
太陽に天使の羽が生える奇跡!
ラスベガスに超巨大UFO雲!
変な音の後に変な雲が空から舞い降りてきた @モロッコ
業火の手が空から大西洋に降りてきた!?
雲の上に立つ謎の巨人が激写される!?


<スポンサードリンク>




タグ:イタリア
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「バスがまた、通るようになったから」のコンセプト動画がいい [社会・流行・乗物]

アップルがカリフォルニア州で自動運転の公道実験を
始めるというニュースがあったが、日本でも
「スマートモビリティシステム研究開発・実証事業」
いうものが進んでいた。これのコンセプト動画がいい!

AutoBus02.jpg
(下のYouTubeより)


<スポンサードリンク>



人の多い街の交通の効率化ではなく、
電車が廃線、代行バスも廃止、
というような高齢化、過疎化が進んでしまった町に
バスだけでも復活させようというもの。

まず、バス停に付いたらブザー(?)を押すというのが
面白いというか妙な感じ。
もちろん降りるときにも押すのだが・・・

AutoBus0.jpg
(下のYouTubeより)

運転席に誰もいないのは、
なんだか幽霊が運転しているみたいで
これも怖いというか妙な感じ。

AutoBus1.jpg
(下のYouTubeより)

乗客が乗り込むと、着席を確認した上で、
「発車します」とアナウンスして発車している。

途中、信号のない交差点でも、
交差する車線から他の車が来るのを
きちんと認識して一時停止している。

どのように認識しているのか不思議だ。
赤信号の場面はないが、
それも何か信号を受けるのだろう。


<スポンサードリンク>



更に、トラックが道路に落とした荷物を検知して、
非常停止もしている。

遠隔監視しているらしく、事態が収まると
人が案内を流し、質問にも答えているのは
安心材料だ。



とにかく、心温まるコンセプト・ムービーになっていて、
是非実現して欲しいと感じる。

(経済産業省や国土交通省とともに
 動いているのが、ソフトバンク・グループの
 SBドライブという会社だ。
 Yahoo! Japanも資本参加、道路情報提供をしている。)


ここまで過疎でなく、そこそこ人口のある我が市でも、
県営団地と最寄り駅との間にバス路線がなく、
大きな坂もあって、困っている高齢者が多かったが、
最近数人乗りの小さなコミュニティバスが走り出した。

もちろん自動運転ではなく、
運賃はバスとタクシーの中間くらいで割高だ。
それでも利用者は増えている。

これも、自動運転にできれば
運賃を下げて、もっと利用者を増やせるだろう。

運転者なしで、万一事故が起きたら・・・
というのが一番の心配だが、
技術で乗り越えられることを期待したい。


小木津 武樹 (著)
「自動運転」革命 ロボットカーは実現できるか?
桃田 健史 (著)
自動運転でGO! ~クルマの新時代がやってくる~



<スポンサードリンク>




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

丸いスーツケースが長崎で開発される、ありそうでなかった [グルメ・グッズ]

スーツケースと言えば四角が相場。
素材はいろいろあっても、形はみな直方体。
そこへ丸いスーツケースが誕生した。

Snail1.png
(出典:NOVEL


<スポンサードリンク>



開発したのは、意外なことに(?)元中学校教員。
社会科の先生で、地理で動画を見せたいと
世界20ヶ国以上を旅行したという。

旅行をする中で、
従来のスーツケースの車輪が雪に埋もれたり、
石畳でガタガタとうるさかったりがよくあり、
丸いスーツケースをひらめいたそうだ。

それは私自身も経験のあることだが、
丸くすることは思い付かなかった。

横から見るとカタツムリに似ていると言うことで、
商品名は英語で 「スネイル」と名付けた。
会社名はNOVELというが、ロゴにも
カタツムリを組み込んだ。

Snail_NovelLogo.png
(出典:NOVEL

この4月に新入社員を4人採用したが、
全員教え子だというからすごい。
開発者で社長の立川正昭さんは
フリースクールを運営しているのだ。

さて、その丸いスーツケースだが、
直径55cm、巾34cm、容量38Lだ。
2-3泊の短期の旅行用だろうか。

詳しい構造は分からないが、
中の荷物がくるくる回ることはないらしい。
また、回転で発電してUSB充電の機能もあるという。


<スポンサードリンク>



カラーバリエーションがこんなにもあり、

Snail8colors.JPG
(出典:NOVEL

更には、側面のカバーを取り替えることもでき、
本当にいろいろなデザインを楽しめる。

SnailCovers.JPG
(出典:NOVEL


街中で引いていれば目立つので、
会社名やロゴ等を入れて仕事にも使えそうだ。

夏に発売予定で、まだ売っていない。
価格も当初10万円の見積だったが、
その後いい製造業者が見つかって7万円程度になり、
最終的な販売価格はまだ調整中。

なかなか楽しみな商品だ。





<スポンサードリンク>




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

北朝鮮情勢緊迫化、もしJアラートが鳴ったらどーする? [社会・流行・乗物]

長らく戦争やテロ等とは直接的には無縁に近い状態で
過ごしてきた日本だが、ここに来てアメリカ-北朝鮮の関係が
急速に緊迫化してきた。

偶発的なものであったとしても、万一の場合、
北朝鮮は韓国や日本の米軍基地を狙ってミサイルを
打ち込んでくる可能性がある。

Japan_Korea2.jpg


<スポンサードリンク>



大地震や大津波が来るときに活用されてきた
「Jアラート」(全国瞬時警報システム)だが、
他国から軍事行動を起こされたような場合にも使われる。

地震でなら、ドコモのエリアメールや、
au、ソフトバンクの緊急速報メールが鳴った
経験があるのではないだろうか。

内閣官房によると、北朝鮮がミサイルを発射し、
日本の領土・領海に飛んで来る可能性がある場合には、
Jアラートが鳴るそうだ。

実は過去に1回あった、
2016年2月7日9時半に北朝鮮がミサイルを発射した際、
9時34分に沖縄県にはJアラートが鳴っている。

私の住む神奈川県には、厚木基地、座間キャンプ(陸軍司令部)、
横須賀港(米海軍)などがあり、
標的になってしまう可能性がある。

考えたくはないが、万が一の場合、
まず来るのは、
 ①発射情報
通過のみの場合は
 ②通過情報
領土・領海に落ちそうな場合には
 ③屋内退避の呼びかけ
というように出るそうだ。

屋内に逃げても仕方ない気もするが、
直撃でもない限りは、爆風や吹き飛ばされたものから
身を守るためらしい。

可能であれば、「地下」が一番よい。
なるべく堅牢な建物に逃げるのが無難だ。

1月終わりころから、この件を目的にした訳ではないのだが、
姉妹サイトの「乱数を使ったシンクロニシティ実験」にて
コンピュータによる乱数の発生具合に
異常がないか3ヶ月弱見てきているが、
幸いにして、ここしばらくはあまり乱れていない。

すごい情報戦、駆け引きが行われているが、
とにかく、最悪の事態は避けるべく
祈るしかない。

参照⇒ 内閣官房 国民保護ポータルサイト


ref) 弁護士ドットコム


金正恩の核が北朝鮮を滅ぼす日
父・金正日と私 金正男独占告白



<スポンサードリンク>




タグ:北朝鮮
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地上150m、底がガラスのスカイプール~マーケットスクエアタワー [社会・流行・乗物]

4月6日、アメリカのヒューストンにあるマーケットスクエアタワーが、
ビルの40階に突き出た底がガラスのプールをお披露目した!
ここ泳げますか?


(出典:http://sandragunn.com/2016/properties/market-square-tower/


<スポンサードリンク>



シンガポールのマリーナベイ・サンズの3つのビルの
屋上にまたがったインフィニティプールもすごいが、
これもまたスゴ過ぎる!

地上150mの40階から突き出ていて、
アクリル樹脂で底がスケスケのプールなのだ。
これは、泳ぐどころか、歩いていくのも怖い。

インスタグラムに動画が出ていた。




足がすくむどころではないだろう。

ここはホテルではない。
いわゆる高級タワーマンションだ。
住人にしか使えない。

家賃は最低でもワンルームの月1,805ドル(約20万円)から
ペントハウスの18,715ドル(約208万円)まで。

是非という方は、不動産会社に問い合わせて欲しい!?
http://sandragunn.com/2016/properties/market-square-tower/


<スポンサードリンク>




nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

4月5日、インドにとんでもない雷、雷、雷の嵐! [自然・動物]

4月5日、インドのグルガーオンという町を
とんでもない雷の嵐が襲った。
その写真がスゴ過ぎる!





<スポンサードリンク>



グルガーオンは首都ニューデリーの南西側のすぐ隣。
人口約87万人の大きな町だ。



ここに立て続けに89発(?)もの落雷があったという。
ほんの2つ、3つでも震え上がる人も多いのに、
89個とは信じがたい数だ。

ちなみに、上の凄まじい写真は、ある一瞬の1枚ではなく、
同じ場所から撮影した一連の写真を合成したもの。
それにしてもすごいが・・・

恐ろしいことに、インドでは近年落雷が増えており、
2014年には2500人以上もの人々が
落雷で命を落としているそうだ。

昨年2016年には、6月21日~23日の3日間で
120人が落雷で亡くなるという、
とんでもない事態になっている。

海外で大地震があると、必ずと言っていいほど
耐震設計が問題にされるが、落雷に対して、
高い建造物に避雷針は付いているのだろうか?
そのあたりの情報は見つからなかった。

ただ、今回のような町中というよりも、
広い平野で農作業中に落ちてきたケースも多いらしい。
避難場所の確保が急務だろう。


ref) reddit地球の記録


柳川 俊一 (著)
よくわかる雷サージ対策技術
シリコンゴム亜鉛酸化雷放電電流避雷針



<スポンサードリンク>




タグ:インド 落雷
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

火星産のジャガイモが地球を救う!? [IT・技術・科学]

今ペルーのアタカマ砂漠の一角に、世界の科学者が集まって、
火星環境下でのジャガイモ(スーパーポテト)の開発を
進めているという。

Potato_CIP.jpg
(下の動画より)


<スポンサードリンク>



ジャガイモは南米アンデス山脈が原産で、
厳しい環境でもよく育ち、栄養もある。

とは言え、火星はその比ではない。
・大気の95%が二酸化炭素
・平均気温約マイナス41℃(最低マイナス135℃)
・気圧が地球の100分の1以下
・塩分濃度が高い

Potato_CIP.2.jpg
(下の動画より)

アメリカのNASAとペルー工科大学の研究者が
ペルーのアタカマ砂漠に火星の模擬環境を作り、
65種類のジャガイモを栽培した。

なんと、その中に火星の過酷な環境に耐えうる
スーパーポテトを見出したという。

Potato_CIP.3.jpg
(下の動画より)

では、この研究の目的は火星移住計画の一環
なのかというと、必ずしもそうではないらしい。

火星環境で育つジャガイモならば、
現在地球にある不毛の砂漠地帯でも
食糧生産ができることになる。

また、温暖化ではなく寒冷化したり、
ミニ氷河期が到来したりしても、
食糧生産を維持できる。

いずれにしても、地球を救うための
「宇宙生物学」というわけである。
ジャガイモはすごい!




ref) Potatoes on MarsThe GuardianTOCANA


レオナード・デイヴィッド (著),
ナショナル ジオグラフィック (編集)
マーズ 火星移住計画
矢沢サイエンスオフィス (著), 竹内 薫 (著)
人類が火星に移住する日



<スポンサードリンク>




nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

小惑星"2017 GM"が4月4日に地球から1万5000km地点を通過していた [宇宙・文明]

今年2017年は、小惑星が地球と月の間を
通過するケースが相次いでいる。

4月4日には、わずか1万5000kmのところを
"2017 GM"が通過した。

asteroid201701-04b.jpg


<スポンサードリンク>



これで、月より内側を通過したのは、
今年に入って15個目になる。
そして距離15,000kmの最接近記録となった。

ただ、大きさは最大で6.2mほどと非常に小さく、
幸い、地球に衝突したとしても問題のない規模であった。

こちらに、"2017 GM"の軌道を分かりやすく示した
ツイートがあった。

火星と木星の中間から金星あたりりまでの間を
楕円形に周回しているようだ。




日本からは観測できなかったが、
アメリカとヨーロッパの一部では観測されている。

今回、「観測された=予め分かっていた」だったからよいのだが、
観測された時には既に月の内側を通過していた、
というケースもあるので、なかなか怖いところだ。


<関連記事>
小惑星「2016 WF9」が2月25日に地球に接近
月より内側を通る隕石や小天体がまだまだあった
地球への20回もの天体衝突で月はできた?


Newton 小惑星インパクト
地球を救う宇宙プロジェクト
2880年小惑星が衝突する!
10人の天才科学者たち



<スポンサードリンク>




タグ:小惑星
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

世界初の船のトンネルがノルウェーに建設決定 [社会・流行・乗物]

ノルウェーに世界初船のトンネル
建設されることになった。

ShipTunnel1.JPG
(下のtwitterより)


<スポンサードリンク>



トンネルの大きさは、
・長さ:1700m
・巾 :26.5m
・高さ:37m
最大16,000トンの船が通れる。

完成すれば、貨物船や客船は、フィヨルド沿いの
強風、高波、複雑な地形に悩まされる従来のルートを回避して
航行距離を短縮することができる。




建設には約350億円かかり、
2023年に開業の見込みだ。




普通ならば運河で済むところだが、
海岸まで山の迫るフィヨルドではそうもいかない。
硬い岩盤を600万トンも削って作るという。


ref) CNN


<スポンサードリンク>




タグ:トンネル
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。