SSブログ

台湾が原発ゼロ法案をアジア初で可決 [社会・流行・乗物]

台湾が2025年までに原発ゼロを目指す法案を
1月11日に可決した。

NuclearPower.jpg
(フリー写真)


<スポンサードリンク>



台湾の民進党・蔡英文政権は、
昨年の総選挙の際に、脱原発を公約にしていて、
公約実現のために一歩進んだことになる。

台湾には、原発が3ヶ所に6基(稼働中は3基)あり、
うち北部の2ヶ所4基が首都台北から30キロ圏と
大都市に近い。

日本で言えば、東京-横浜間くらいしか離れていないのだ。

さすがに、3.11福一の事故以降、反原発機運が高まっていた。
南部の新しい第4原発の計画もあったが、
反対運動で建設凍結になっている。

そして、2018年から2025年の間に、順次40年の
運転期間が終了することに合わせて、
そのまま再稼働をせずに、原発ゼロにしていく。

台湾の電源構成は8割が火力で、原子力は約14%。
再生可能エネルギーは約4%。

今年を含めあと9年で、再生可能エネルギーで原子力分を
カバーしていかなければならず、なかなか大変な量だ。

台湾の電力は、事実上の国営の台湾電力の1社独占だが、
そこの分社化や、民間への開放などで、
再生可能エネルギー系を活性化させていく計画だ。

なんとか成功させ、アジアの良いお手本になって欲しい。


世界的には、ヨーロッパでドイツが脱原発に既に舵を切っているが、
アジアでは中国、インドなどが原発増設に邁進してしまっている。

稼働基数計画中基数
日本433
韓国2510
台湾62
中国3520
フィリピン01
インド2125
パキスタン43



<スポンサードリンク>



エネルギー事情が切迫しているとはいえ、
中国とインドは、建設中も含めると
日本よりも近々多くなる模様だ。

中国は2030年にはアメリカも抜いて
世界一の原発数になる。

とんでもない大気汚染でPM2.5が日本まで
飛んできている中で、放射能まで飛ばしてこないよう
祈りたい。

唯一の被爆国であり、原発事故も起こした日本が、
原発をそれでもなお推進し、輸出までしようとし、
核拡散防止条約での核兵器禁止にも反対し、
という訳の分からないことをしている。

よく言うように、
なぜトイレのないマンションを増やし続けるのか、
ドイツが日本製ソーラーパネルを使って
太陽光発電を増やしているというのに、
なぜ自国では活用しないのか。

まったく理解ができません。


ref) 毎日新聞1月11日朝刊、The Huffington Post


和田武 (著)
再生可能エネルギー100%時代の到来
山家 公雄 (著)
再生可能エネルギーの真実




<スポンサードリンク>




タグ:原発
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。