SSブログ

ボスニア・ヘルツェゴビナで謎の大石球 [宇宙・文明]

ボスニア・ヘルツェゴビナで、直径が2.4~3mもある
大きな石球が発見された。

大きくて丸いだけでなく、鉄分が非常に多い石らしい。

StoneBosnia.JPG
(出典:Mail Online


<スポンサードリンク>



考古学者のSemir Osmanagic博士が発見したもので、
場所はイタリアの海を挟んで東のボスニア・ヘルツェゴビナの
Podubravljeという町の森の中。



今は斜面から半分ほど掘り出された姿だが、
インディ-ジョーンズ「レイダース 失われた聖櫃」の
例の石に追われる場面を思い出してしまう。
(ちょっと古いか・・・上の写真の右下)

Semir Osmanagic博士は、1500年以上前の
失われた文明による、最古で最大重量の人工の石球の
可能性を主張している。

重量は量れれば分かるが、その他はこれと言って
根拠がないようだ。ロマンはあるのだが・・・。

「コンクリーション」=堆積岩の特定の自生鉱物組成が
団塊状または不規則に濃集したもの(コトバンクより)
の一種だという研究者もいて、人工ではないという主張もある。

似たような石球は中米コスタリカのものが有名。
大きなものは直径2m以上、重さ25tもある。

StoneCostarica.jpg
(出典:ウィキペディア

コスタリカの方は、花崗閃緑岩か貝殻石灰岩で
岩質が異なる。

また、周囲に存在していた遺構の年代から推定して、
西暦300~800年ころ栄えたディキス石器文化に
よる人工物だと見られている。


ボスニア・ヘルツェゴビナの方は、まだまだ調査不足だが、
面白い展開になることを期待したい。


大きな謎の石といえば、日本の
益田岩船、酒船石、亀石
なども有名です。

ですが、これらは歴史学者が
「なんかの祭祀で使ったんでしょう」で終わりで、
考古学的、鉱物学的、土木学的な
厳密な調査はほとんど誰もしないんですよねぇ。

こっちの方が、よっぽどすごい何かが出てくると
民間の研究者は言うのですけど・・・


出典:Mail Onlineウィキペディア




古代飛鳥・石の謎
日本の聖なる石を訪ねて
―知られざるパワー・ストーン300カ所
(祥伝社新書252)


<関連記事>
ボスニアの世界最大最古のピタミッド
イギリスで摩訶不思議な5000年前の巨大石板を再発掘!
ネアンデルタール人がストーンサークルを作っていた?
ミシガン湖の湖底にストーンヘンジ?『世界の何だコレ!?ミステリー』
カザフスタンで巨大地上絵、 グーグルアースで発見!


<スポンサードリンク>




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。