今日は車で約230km走って、
三島から西伊豆一帯のパワースポットを巡ってきた。

訪問予定地は下図の通りだったが、
⑥~⑧は時間切れで行かれなかった。

①三嶋大社
②柿田川湧水群
③日枝神社
④諸口神社
⑤大瀬神社・神池
---------
⑥来宮神社
⑦伊豆山神社
⑧走湯神社




<スポンサードリンク>







三嶋大社


静岡県三島市大宮町2-1-5
御祭神:
 大山祇命(おおやまつみのみこと)
 積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)


大鳥居をくぐると、左右に大きな池。
コイやカメがたくさんいる。

次に総門、さらに神門をくぐる。
すると舞殿があって本殿となる。

池の周りは少し柔らかかったが、
神門から奥は、空気がキリッと引き締まった感じ。

本殿の上を見上げると、こんな雲が出ていた。



神門と舞殿の間の右側に
御神木の大きな金木犀がある。
樹齢1200年で、国の天然記念物だ。



9月上旬から中旬に黄金色の花を全体につけ、
再び9月下旬から10月上旬に満開になる
という不思議な咲き方をするそうだ。

今日はとても静かで、
お休み中という感じであった。


柿田川湧水群


静岡県駿東郡清水町伏見71-7


国道1号線のすぐ脇に大水源があるという
何とも妙な位置。
柿田川公園として整備されている。

展望台が2ヶ所あり、
第1の方では、砂を巻き上げながら水が湧いてくる
様子がいくつも見られます。

第2の方では、昔の製紙工場の取水井戸の跡で、
大きく深い筒のそこから、勢いよく水が湧いています。

デジカメで撮った画像をgifにしたのが
上の画像ですが、荒い映像になってしまいました。
実際には、忍野八海を思わす深さときれいさです。



とにかく、1日に100万t以上もの
清水が湧いているという凄さ。

この湧水が水源の柿田川は、
長良川、四万十川と並ぶ日本三大清流でもあり、
全長わずか1200mの日本一短い一級河川でもあり、
かつ日本の名水100選の1つ!

公園の対岸は水道局でちょっと無粋な建物ですが、
公園内一帯は、何とも清々しく、瑞々しい。
しかも、ジメジメはしていません。

とにかく、富士山のパワーを吸い尽くした地下水が
こんこんと湧き、気を放出している感じです。
自然の気の全身浴ができるのです。

また、公園内に貴船神社があります。
あの京都・鞍馬の貴船神社から
御霊分けされて、水の神である
高龗神(たかおかみのかみ)を祭っています。




不思議と湧水群からの音はほとんど聞こえず、
シーンと静かな空間でした。


<スポンサードリンク>







日枝神社(ひえいじんじゃ)


静岡県駿東郡清水町柿田60


ナビに名前で出てこなかったので住所でたどり着き、
向かいの駐車場に車を止めると、
なんか「ゴーッ」と聞こえる。

すると、柿田川下流駐車場とある。
さっきの柿田川湧水群の下流だ。

地図を見ると湧水群の1kmほど下流で、
その先を見ると狩野川との合流地点、
すなわち柿田川の終わりだった。

もう水量たっぷりで、滝のように流れていました。



で、神社に戻ると、鳥居と本殿のみの
こじんまりとした神社。

人気もなく、「日枝神社」の名前すら見当たらない。
手水舎も水道の蛇口のみで柄杓もない。
お参りはしたものの、ちょっと寂しそうだった。

帰ろうとすると、突然頭の2-3m上を
青というか瑠璃色(?)のきれいなチョウが舞った。

これは写真に撮りたいとカメラを向けたが、
不規則に飛び回って、うまくシャッターがきれない。
そしたら、なんと足元に舞い降りてきてくれた。

よしっと思ってシャッターをきる瞬間に
突然ふっと消えてしまった。
周りを見渡しても、どこにもいない・・・

一体、何だったのでしょう??
ホントに輝くようなきれいな瑠璃色でした!
ネットで調べたのですが、種類は不明です。


まだ、2ヶ所ありますが、
長くなったので、また明日続きを書きます。


<姉妹サイト>
パワースポット・不思議スポット

<関連記事>
三島~西伊豆パワースポット巡り 2/2
富士のパワースポット巡り
神奈川(西部)のパワースポット巡り その1
上色見熊野座神社、まるで異次元への入口
大洗磯前神社~日本人より外国人に有名!?
雪の貴船神社、ロマンチックが止まらない!
超個性的なおみくじ~布忍神社


<スポンサードリンク>