VR(バーチャル・リアリティ)でうつ病を治療できそうだ
という画期的な研究が出てきた!

「VRセラピー」、「VR療法」の登場だ!




<スポンサードリンク>




ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの健康心理学教授の
クリス・ブレウィン博士らの研究によると、

VR(バーチャル・リアリティ)療法によって
うつ病患者は自己への愛着を深め自己批判を減少させ、
抑うつ症状がおさまるようになる可能性があるという。

自己への愛着を持つことは、精神的苦痛を

和らげるために重要なことで、その愛着心なしでは

苦しみは次第に増していき、耐えられない状態になってしまう。


うつ病、そして他の精神疾患患者の多くは、

他人に対しては十分に思いやりの気持ちを持てる一方、

自分に対して愛着心を持つことが非常に困難である

ということが分かってきた。


患者にVRのヘッドセットを付けてもらい、
ゲームではなく、等身大のアバターの視点を
疑似体験してもらう。

患者は自分の動きを、鏡を見るかのように、
外から眺めることができる。

8分間のセッションを受け、
悲しみにくれている子どものアバターを
慰めるように指示された。

患者が子どもに向かって優しく語りかけると、
子供は少しずつ落ち着いてきて、次第に泣きやむ。

次に今度は患者自身が子どもになり、
慰めている自分自身の大人のアバターに耳を傾ける。


(出典:UCL


<スポンサードリンク>







週1回のVR体験のセッションを3回受け、
1ヶ月後にいくつかの質問に答えた。

被験者のうちの9人がうつ症状に緩和がみられ、
うち4人は症状が著しく軽くなったという。
ある患者は、日常生活で以前より自己批判をしなくなった。

過度な自己批判は、うつを引き起こす大きな要因となり得る。
この点に焦点を当てた治療法として、
VR療法は大きな効果がありそうだという。


現在、うつ病の治療は薬物療法が多いが、
抗うつ薬には、中毒性があったり、
多くの副作用があったりで、
あまり飲みたくない人も多い。

抗うつ薬は一度飲み出すと、今度はへたに止めると
離脱症状に悩まされかねない。
私の知り合いも随分と苦しんだ。

このVR療法はまだ研究が始まったばかりだが、
自然な心への働きかけで、
副作用の心配もないのではないだろうか。

是非、今後のうつ病治療の主流になるべく
研究が進んでいって欲しいと切に願う。


(私の知り合いはこの先生にもお世話になりました)



「うつ」は温めて治す
田中 朱美/ 班目 健夫 著


「うつ」治療に実績をあげた医師たちが、「うつ」をやわらげる食事、運動、ツボ押し、湯たんぽ加熱、アロマテラピーなど、誰もが手軽に実行できる方法を、わかりやすく紹介します。



参照:Huffpost



<スポンサードリンク>