SSブログ

ウニを三浦キャベツで養殖!? [自然・動物]

ご近所のことながら知らなかったが、
三浦半島沖で、ムラサキウニが海藻類を食べつくして
「磯焼け」の被害を引き起こしているそうだ。

研究の結果、三浦特産のキャベツで、駆除したウニを
養殖して食べてしまおうという作戦が進行中!

【キャベツを食べるウニ】
三浦半島のウニ
(出典:水産技術センター


<スポンサードリンク>



「磯焼け」というのは、海藻が減って、海底が砂漠化する現象。
海藻はアワビやサザエなどの餌になったり、
魚類の生活の場や産卵の場となるので、影響が大きい。

ウニ食べることはあっても、
ウニ何を食べるかは知らなかった。
意外と雑食性らしい。

ウニが厄介者だというなら、食べちゃえばいいじゃん、
と言いたいところだが、実入りが悪くて売り物に
ならなかったそうだ。

そこで、県の水産技術センターが、
逆に売り物にならなかった三浦キャベツ三浦大根
廃棄品を与えてみたところ、猛烈に食べたという。

80匹のウニが、キャベツ1玉を3日でご完食!
というほどだ。
まさか、海の生物が陸の野菜を食べるなんて・・・

【大根を食べるウニ】
三浦半島のウニ
(出典:水産技術センター

そうして養殖試験を進めたところ、
実の重さが2~3%しかなかったのが、
平均12.5%まで増えて、食べられるようになった!

味もえぐみが減って甘みがアップし、
見た目もきれいな黄色になったという。

今後も次の三者が連携して、実証実験に取り組む。

・水産技術センター … 実入試験、各種成分分析、食味試験
・京急油壺マリンパーク …展示による広報、飼育方法試験(閉鎖型)
・県立海洋科学高校 … 餌の嗜好実験、飼育方法試験(開放型)


→ウニの被害を駆除できる
→海藻が守られ、サザエやアワビも増漁
→地元野菜の残滓を廃棄せずウニのエサに活用
→ウニを特産品化

一石二鳥どころか、三鳥、四鳥と
なかなかすごいことになりそうです!


ref) 水産技術センター


本川 達雄 (著)
ウニはすごい バッタもすごい - デザインの生物学
いそまる本舗 雲丹醤油



<スポンサードリンク>




タグ:三浦 ウニ
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。